ポルトガルプロサッカーリーグ
(LPFP から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 07:37 UTC 版)
![]() |
|
略称 | LPFP |
---|---|
設立 | 1978年2月3日 |
種類 | スポーツ協会 |
本部 | ![]() |
会員数
|
36クラブ |
会長 | ペドロ・プロエンサ |
加盟 | ポルトガルサッカー連盟 ヨーロッパリーグ |
ウェブサイト | ligaportugal.pt |
リーガ・ポルトゲーザ・デ・フトゥボウ・プロフィシオナウ(ポルトガルプロサッカーリーグ、ポルトガル語: Liga Portuguesa de Futebol Profissional、英語: Portuguese Professional Football League、略称:LPFP)は、ポルトガルにおけるプロサッカークラブの大会を管理する統治機関である。
概要
1978年にリーガ・ポルトゲーザ・ドス・クルブス・デ・フトゥボウ・プロフィシオナウ(Liga Portuguesa dos Clubes de Futebol Profissional)として設立され、ポルトガルサッカー連盟の権限の下、自治組織として活動している。1991年にリーガ・ポルトゲーザ・デ・フトゥボウ・プロフィシオナウ(Liga Portuguesa de Futebol Professional)に改名し、2020年に名称を現在のものに変更した。
LPFPは1部の「リーガ・ポルトガル」(プリメイラ・リーガ)および2部リーグの「リーガ・ポルトガル2」(セグンダ・リーガ)と、これらのプロリーグに出場するクラブ(リザーブチームやBチームを除く)に限定したノックアウト方式のリーグカップ戦である「タッサ・ダ・リーガ」の運営を担当している。2015年7月28日以降、LPFP会長は元ポルトガル国際審判員のペドロ・プロエンサが務める。
歴代会長
- João Aranha (1978-1980)
- Lito Gomes de Almeida (1980-1989)
- ヴァレンティン・ロウレイロ (1989-1994)
- マヌエル・ダマシオ (暫定) (1994-1995)
- ピント・ダ・コスタ (1995-1996)
- ヴァレンティン・ロウレイロ (1996-2006)
- エルミニオ・ロウレイロ (2006-2010)
- Fernando Gomes (2010-2011)
- マリオ・フィゲイレド (2012-2015)
- ルイス・ドゥケ (2014-2015)
- ペドロ・プロエンサ (2015-)
関連項目
脚注
外部リンク
- ポルトガルプロサッカーリーグのページへのリンク