ポルトガルのサッカーリーグ構成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 07:19 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年7月)
|
この項では、ポルトガルのサッカーリーグ構成について説明する。全国リーグはプリメイラ・リーガ(1部)とリーガ・デ・オンラ(2部)であり、それぞれ16クラブと22クラブが所属している。セグンダ・ディヴィゾン(3部相当)は北地区・中地区・南地区の3グループに分かれ、それぞれ16クラブが所属している。テルセーラ・ディヴィゾン(4部相当)はグループAからグループFまでと、ポルトガル本土から約1000km離れたアソーレス諸島の7グループに分かれ、12クラブまたは10クラブが所属している。5部以下は各地域のリーグである。
リーグ構成
全国リーグ
レベル | リーグ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | プリメイラ・リーガ |
|||||||
↓↑ 2クラブ + 入れ替え戦により1クラブ | ||||||||
2 | リーガ・ポルトガル2 |
|||||||
↓↑ 2クラブ + 入れ替え戦により1クラブ | ||||||||
3 |
リーガ3[注 1] |
|||||||
グループ1 12クラブ |
グループ2 12クラブ |
|||||||
↓↑ 4クラブ (↓ 8クラブ ↑ 2022-23シーズンは4クラブ) | ||||||||
4 |
カンペオナート・デ・ポルトゥガル |
|||||||
セリエA 15クラブ (2022-23シーズンから14クラブ) |
セリエB 15クラブ (2022-23シーズンから14クラブ) |
セリエC 15クラブ (2022-23シーズンから14クラブ) |
セリエD 15クラブ (2022-23シーズンから14クラブ) |
|||||
↓ 24クラブ ↑ 20クラブ (↓↑ 2023-24シーズンから20クラブ) |
- ^ 上位4チームずつが昇格プレーオフに進出し、下位8チームずつは降格プレーオフに分けられる
地域リーグ
地域連盟 | 5部相当 | 6部相当 | 7部相当 | 8部相当 |
---|---|---|---|---|
ポルトFA | 32クラブ |
32クラブ |
32クラブ |
36クラブ |
リスボンFA | 16クラブ |
32クラブ |
32クラブ |
|
アヴェイロFA | 18クラブ |
18クラブ |
36クラブ |
|
ブラガFA | 18クラブ |
32クラブ |
66クラブ |
|
アルガルヴェFA | 12クラブ |
14クラブ |
||
ベージャFA | 13クラブ |
26クラブ |
||
コインブラFA | 16クラブ |
18クラブ |
||
エヴォラFA | 14クラブ |
15クラブ |
||
グアルダFA | 14クラブ |
7クラブ |
||
レイリアFA | 16クラブ |
25クラブ |
||
マデイラFA | 12クラブ |
7クラブ |
||
サンタレンFA | 16クラブ |
22クラブ |
||
セトゥーバルFA | 16クラブ |
16クラブ |
||
ヴィアナ・ド・カステロFA | 16クラブ |
16クラブ |
||
ヴィゼウFA | 16クラブ |
27クラブ |
||
アングラ・ド・エロイスモFA (アゾレス諸島中部) | 10クラブ |
13クラブ |
||
オルタFA (アゾレス諸島西部) | 5クラブ |
|||
ポンタ・デルガダFA (アゾレス諸島東部) | 10クラブ |
|||
ブラガンサFA | 11クラブ |
|||
カステロ・ブランコFA | 10クラブ |
|||
ポルタレグレFA | 9クラブ |
|||
ヴィラ・レアルFA | 17クラブ |
- ポルトガルのサッカーリーグ構成のページへのリンク