KuCoin
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/18 06:10 UTC 版)
![]() |
This message is shown only when this page should be deleted because of global problems including cross-wiki spam or vandalism, which is the target of CVN or SWMT.
Japanese Wikipedia sysop will delete this page after confirming the reason.
For other speedy deletion criteria of Japanese Wikipedia, read and understand WP:CSD. You can get help on Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers.
日本語版の利用者の方へ (For Japanese users)
このテンプレートは、複数の言語版やプロジェクトにわたるスパムや荒らしなどのグローバル案件を対処する日本語版以外の利用者が使用するためのテンプレートです。それ以外の目的でのいかなる使用も認められていませんので、もし使用されているのを発見した場合、なるべく早くこのテンプレートを取り除くか{{即時削除}}を使用して即時削除の方針に沿う形での利用に修正してください。
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
設立 | 2017年 |
業種 | 証券、商品先物取引業 |
事業内容 | 暗号資産交換業 |
代表者 | ジョニー・リュウ |
外部リンク | https://www.kucoin.com/ja |
KuCoin(クーコイン)は、マイケル・ガンによって設立された仮想通貨取引所である。本社はセーシェルにある。
2022年8月10日にForbesが選ぶ「the best crypto exchanges of 2022」に選出されている[1]。
概要と歴史
KuCoinは2017年9月にマイケル・ガンによって設立された。IDG Capital、Matrix PartnersとNeo Globalなどから出資を受けている。
KuCoinは取り扱っている暗号資産(仮想通貨)の種類も多く700種類以上のコイン[2]を多様な取引ペアでトレードすることができる。グローバル展開も積極的で200以上の国でサービスを展開しており、2,000万を超えるユーザー[3]に利用されている。
暗号資産(仮想通貨)の取引ボリュームも多くCoinMarketCapの取引所スコア、取引高では上位5位に位置している[4]。
2018年11月、KuCoinはシリーズAでIDG Capital、Matrix PartnersやNeo Global Capitalから2,000万ドル(約22億円)の資金調達を行なった[5][6]。調達資金を元に2019年の第一四半期にPlatform2.0をローンチするとアナウンスした。その後、2019年2月にKuCoinはPlatform2.0をローンチした。このローンチと同時に様々なタイプの注文ができるAPIを公開した[7][8]。
2019年4月にKuCoinはArwenとパートナーシップを組み、CEXで安全に暗号資産を取引できる、トレードプロトコルをローンチした。
2021年5月にKuCoinは新型コロナウイルス感染症の問題に直面しているインドを助けるために、ブロックチェーン金融プラットフォームであるCashaaと共同でチャリティ活動を始めた。
2021年8月、KuCoin Pool(クーコインプール)というPoWのマイニングプールのサービスの提供を開始した。2021年10月には、Social Trading Platformの一環としてSocial Tradeingサービスを開始した[9]。翌月、11月にはKuCoinの投資・研究部門となるKuCoin Labs(クーコインラボ)が初期フェーズのメタバースプロジェクトを支援するために110億円規模のメタバースファンドを立ち上げた[10]。
2022年5月10日、KuCoinはアメリカのJump Cryptoが主導したプレシリーズBラウンドで1億5000万ドル(約194億円)を調達したと発表した[11]。同年7月、KuCoinは21日にSusquehanna International Groupから13.7億円(1,000万ドル)の資金を調達したことを発表し[12]、28日にETF(上場投資信託)の形で顧客にNFTの分割所有の取引を提供することを発表した[13][14]。
サービス内容
- 暗号資産(仮想通貨)取引
- 暗号資産(仮想通貨)の取引サービス[15]。
- KuCoin Earn(クーコインアーン)
- 貸暗号資産やマイニングのなどのサービス。
- KuCard(クーカード)
- 暗号資産の支払いができるカード。
- KuCoin Labs(クーコインラボ)
- 投資やリサーチに関する情報を掲載している。
- KuCoin Wallet(クーコインウォレット)
- KuCoin公式のセルフカストディ・ウォレット。
特徴
KuCoinの特徴は主に以下の3点である。
- シンガポールの取引所
- 独自通貨KCSがある
- 取扱い通貨数が多い[16]
代表的な取扱通貨
事件
ハッキング事件
2020年9月26日、KuCoinでハッキング事件が発生[18]。2億8,100万ドルのビットコインと他のアルトコインが盗難にあったと報告した[19]。その後、盗まれた暗号資産(仮想通貨)の84%を回収して顧客に返金し、残りは保険ファンドからカバーされたため、KuCoinユーザーはハッキング起因で損失を被ることはなかった[20]。またこの事件を機にセーフガードプログラムを開始すると発表した。
同年、KuCoinはハッカーによって盗まれた2億8,100万ドルの暗号資産(仮想通貨)をほぼ全て回収し、顧客に返金したと発表した[21]。その後、予備調査を行い、2021年2月に国連の専門家が今回の盗難は北朝鮮のハッカーが関与していることを示唆するレポートを提出した[22]。レポートでは平壌は盗んだ仮想通貨を核弾道ミサイルプログラムの支援に利用したと非難した。同プログラムは制裁の回避が目的とのことである。
脚注
- ^ Farran Powell; Benjamin Curry (2022年8月10日). “The Best Crypto Exchanges Of 2022”. Forbes 2022年8月10日閲覧。
- ^ “仮想通貨取引所|ビットコインを売買|暗号資産取引所”. KuCoin. 2022年8月21日閲覧。
- ^ “KuCoinについて”. KuCoin. 2022年8月21日閲覧。
- ^ “トップ仮想通貨スポット取引所”. CoinMarketCap. 2022年8月21日閲覧。
- ^ Yogita Khatri (2021年9月13日). “Crypto Exchange KuCoin Raises $20 Million From IDG, Matrix, Neo Global”. CoinDesk 2022年8月21日閲覧。
- ^ William Suberg (2018年11月15日). “仮想通貨取引所クーコイン、ベンチャーキャピタルから約22億円を調達”. コインテレグラフ ジャパン 2022年8月27日閲覧。
- ^ "PR: KuCoin Launches Platform 2.0 With Advanced API and Various Order Types" (Press release). Bitcoin.com. 21 February 2019. 2022年8月21日閲覧。
- ^ “KuCoin APIドキュメント”. KuCoin(クーコイン). 2022年8月21日閲覧。
- ^ Jared Polites (2021年10月22日). “KuCoin Becomes First Major Crypto Exchange to Launch Social Trading”. Yahoo!ファイナンス 2022年8月22日閲覧。
- ^ 菊谷ルイス (2021年11月18日). “KuCoin、110億円規模のメタバースファンドをローンチ”. coinpost 2022年8月22日閲覧。
- ^ Zinnia Lee; 上田裕資 (2022年5月17日). “世界6位の暗号通貨取引所KuCoinが評価額100億ドルのデカコーンに”. フォーブス ジャパン 2022年8月27日閲覧。
- ^ 菊谷ルイス (2022年7月22日). “仮想通貨取引所KuCoin、13億円調達”. coinpost 2022年8月27日閲覧。
- ^ 菊谷ルイス (2022年7月30日). “KuCoin、NFTの上場投資信託取引を提供開始”. coinpost 2022年8月27日閲覧。
- ^ Ian Allison (2022年7月30日). “KuCoin Claims Bragging Rights as First Exchange to Offer NFT ETFs”. coindesk 2022年8月27日閲覧。
- ^ “投資家のための取引所”. KuCoin. 2022年8月21日閲覧。
- ^ “KuCoin (クーコイン) の最新情報”. Kasobu. 2022年8月24日閲覧。
- ^ KuCoin(クーコイン)取り扱い通貨
- ^ t.tenporin (2020年9月30日). “KuCoinハッキングで仮想通貨160億円相当を保護、「セーフガードプログラム」開始へ”. coinpost 2022年8月22日閲覧。
- ^ Joe Tidy (2021年8月26日). “The real victims of mass crypto-hacks that keep happening”. BBC 2022年8月22日閲覧。
- ^ Osato Avan-Nomayo (2021年2月3日). “KuCoin CEO says insurance covered remaining losses stemming from $285M hack in 2020”. COINTELEGRAPH 2022年8月22日閲覧。
- ^ Dalvin Brown (2021年9月22日). “Tracking stolen crypto is a booming business: How blockchain sleuths recover digital loot”. The Washington Post 2022年8月22日閲覧。
- ^ “北朝鮮、ハッキングした暗号資産で核兵器開発:国連報告書”. coindesk JAPAN. (2021年2月10日) 2022年8月22日閲覧。
インタビュー記事
- リュウ・ジョニー(インタビュアー:S.Ninomiya)「ブロックチェーン業界を牽引する中国、KuCoin共同設立者が語る」『coinpost』、2019年12月12日 。2022年8月27日閲覧。
- リュウ・ジョニー(インタビュー)「海外大手取引所KuCoinがグローバルマーケットでブランド力を確立した背景を語る」『coinpost』、2019年12月6日 。2022年8月27日閲覧。
外部リンク
- KuCoinのページへのリンク