KTM・690デューク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 16:53 UTC 版)
![]() |
この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。
|
690デューク
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
2008年通常モデル
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
排気量クラス | 大型自動二輪車 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メーカー | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エンジン | 653 cm3 4ストローク
水冷OHC4バルブ単気筒
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内径×行程 / 圧縮比 | 102 mm × 84.5 mm / 12.6:1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高出力 | 54 kW (73 PS) / 8,000 rpm | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大トルク | 74 N⋅m (7.5 kg⋅m) / 6,500 rpm | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車両重量 | (半乾燥)149.5 kg | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
690デューク(690 Duke)は、KTM Sportmotorcycle AGが2008年から製造するネイキッドバイク。KTM・620デュークから続く、エンデューロレーサーのエンジンをベースにして軽量に設計された公道向けオンロードバイク。2010年からハイグレードな装備を採用したRモデルが併売されている。
概要
LC4エンジンと呼ばれる水冷単気筒エンジンを積んだバイクで、現行量産バイクとしては最大級の単気筒エンジンを積んでいる。単気筒エンジンではあるが、低回転領域の大トルクを生かしてゆっくり走るエンジンではなく逆にどんどん回転数を上げて走るように仕上がっており、さらに単気筒エンジンのメリットである軽さと幅の狭さを生かした「軽くて走る」バイクとなっている。
デビュー当初は外観としてはスーパーモタードに近いものであった。また排気量もデビュー当初は654 ccだったが、2010年モデルで690 ccへアップされた。2012年で外観を含めてフルモデルチェンジし、ネイキッドバイクそのものに近づき、低回転では走りにくい特性だったエンジンも改良して、ストリートユースでより走りやすくなった。
脚注
外部リンク
- KTMジャパン・690デューク - ウェイバックマシン(2017年2月5日アーカイブ分)
- KTMジャパン・690デュークR - ウェイバックマシン(2017年2月5日アーカイブ分)
ウィキメディア・コモンズには、KTM・690 Dukeに関するカテゴリがあります。
- KTM・690デュークのページへのリンク