Jorōgumoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Jorōgumoの意味・解説 

絡新婦

(Jorōgumo から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/20 05:24 UTC 版)

絡新婦(じょろうぐも)は、日本各地に伝わる妖怪の一種。美しい女の姿に化けることができるとされていることから、本来の意味からの表記は「女郎蜘蛛」で、「絡新婦」は漢名を当てた熟字訓である。鳥山石燕の『画図百鬼夜行』では、火を吹く子蜘蛛たちを操る蜘蛛女の姿で描かれている。


  1. ^ a b c 村上健司編著 『妖怪事典』 毎日新聞社2000年、190-191頁。ISBN 978-4-620-31428-0
  2. ^ 荻田安静 「宿直草」『江戸怪談集』上、高田衛編・校注、岩波書店岩波文庫〉、1989年、39-41頁。ISBN 978-4-00-302571-0
  3. ^ 市中散人祐佐 「太平百物語」『百物語怪談集成』 太刀川清校訂、国書刊行会〈叢書江戸文庫〉、1987年、327-329頁。ISBN 978-4-336-02085-7
  4. ^ 宮本幸江・熊谷あづさ 『日本の妖怪の謎と不思議』 学習研究社2007年、59頁。ISBN 978-4-056-04760-8
  5. ^ 『諸国怪談奇談集成 江戸諸国百物語』東日本編、人文社編集部編、人文社〈ものしりシリーズ〉、2005年、72頁。ISBN 978-4-7959-1955-6
  6. ^ 宮本幸枝 『津々浦々「お化け」生息マップ - 雪女は東京出身? 九州の河童はちょいワル? -』 村上健司監修、技術評論社〈大人が楽しむ地図帳〉、2005年、80頁。ISBN 978-4-7741-2451-3
  7. ^ a b 賢淵”. JR東日本 えきねっと. 協同組合インフォメーションテクノロジー関西. 2009年2月14日閲覧。
  8. ^ 『ふるさとの伝説』9、大島広志責任編集、伊藤清司監修、ぎょうせい1990年、36頁。ISBN 978-4-324-01744-9


「絡新婦」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Jorōgumoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jorōgumoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの絡新婦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS