ジョン・ウィリアム・スターリング
(John William Sterling から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/16 02:33 UTC 版)
ジョン・ウィリアム・スターリング(John William Sterling, 1844年5月12日 - 1918年7月5日)はアメリカ合衆国の企業弁護士、イェール大学へ多額の寄付をした篤志家。コネチカット州ストラトフォード生まれ。
略歴
- 1864年、イェール大学卒業
- 1873年、Shearman&Sterling法律事務所創設
- 1874年、コロンビア大学修士
- 1893年、コロンビア大学LLD
- 1918年、他界と同時に母校イェール大学に$18Million(2003年の価値で約$180Million)を寄付。個人からの寄付としては、当時最高金額であった。寄付金は、Sterling Professorship、Sterling Memorial Library、Sterling Law Building、School of Medicine、Sterling Chemistry Laboratory、Sterling Divinity Quadrangle、Trumbull College、Hall of Graduate Studies等に使用された。
「John William Sterling」の例文・使い方・用例・文例
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 今日は、皆さんをJohn Driscoll展にご案内する予定で、この展覧会は当美術館の30周年を記念して行われているものです。
- John Smith という名の英国人だ
- そんな英語を使うと Johnson が泣く
- 限定属格の例として、『John's mother(ジョンの母親)』における『John's(ジョンの)』がある
- 『John and Mary(ジョンとメアリー)』または『John walked and Mary rode(ジョンは歩き、そして、メアリーは乗り物に乗った)』における『and』、等位接続詞である;そして、『will you go or stay?(行くか、いてもらえますか?)』における『or』もそうである
- 『who visits frequently(その人はしばしば訪れる)』は、『John, who visits frequently, is ill(しばしば訪れるジョンは病気である)』の文の関係節である
- OasisソフトウェアのTerry Williamsに手伝ってもらい、私が講習会を実施します。Oasisソフトウェアは、この先駆的なシステムを作り出した会社です。
- John William Sterlingのページへのリンク