コロンボ日本人学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コロンボ日本人学校の意味・解説 

コロンボ日本人学校

(Japanese School in Colombo から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/07 14:16 UTC 版)

コロンボ日本人学校
国公私立の別 私立学校
設置者 コロンボ日本人会
校訓 将来、社会の人財になるための基礎づくりの学び舎に
設立年月日 1966年9月2日
共学・別学 男女共学
所在地 スリランカ
No.4 Lake Drive, Sri Jayawarudanapura Mawatha, Colombo.8
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

コロンボ日本人学校(コロンボにほんじんがっこう、: Japanese School in Colombo)は、スリランカ最大の都市コロンボにある日本人学校1966年設立。2023年現在、小学部9名、中学部2名の合計11名が学んでいる[1]

沿革

1966年9月2日開校。30年以上にわたり自前の校舎を有していなかったが、2002年4月に校舎が完成し、移転した。小学部と中学部合わせて50人を超えていた時期もあるが、2010年代には10人台で推移している[2]

教育

日本人学校であるためカリキュラムは日本の学習指導要領に準拠しているが、英語教育やスリランカ文化、日本の伝統文化を学ぶ授業などに取り組んでいる[2]

特に国際理解教育には力を入れており、International Activityという授業を通じて現地理解や環境教育、文化、宗教、スポーツなど多岐にわたる授業が提供されている[3]。また、社会科では副読本として「わたしたちのスリランカ」という編纂し使用している[4]

新型コロナウイルス感染症世界的流行時にはZoomによるオンラインでの公開授業も行った[5]。またパナソニック教育財団から支援を受け、一人一台のIPadを利用した教育も行われている[6]

脚注

  1. ^ 児童生徒数”. コロンボ日本人学校 (2023年9月1日). 2023年11月6日閲覧。
  2. ^ a b 学校の紹介”. コロンボ日本人学校. 2023年11月7日閲覧。
  3. ^ 佐藤成一郎「コロンボ日本人学校における国際理解教育の実践」『在外教育施設における指導実践記録』第39巻、東京学芸大学国際教育センター、2016年12月28日、130-133頁、2023年11月7日閲覧 
  4. ^ コロンボ日本人学校(2015年度)”. 海外子女教育振興財団. 2023年11月7日閲覧。
  5. ^ 「コロンボ日本人学校」がオンラインで公開授業 国際社会での活躍願う”. コロンボ経済新聞 (2021年2月4日). 2023年11月7日閲覧。
  6. ^ コロンボ日本人学校 Japanese School in Colombo” (pdf). パナソニック教育財団. 2023年11月7日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯6度54分33.16秒 東経79度53分17.26秒 / 北緯6.9092111度 東経79.8881278度 / 6.9092111; 79.8881278




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コロンボ日本人学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コロンボ日本人学校」の関連用語

コロンボ日本人学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コロンボ日本人学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコロンボ日本人学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS