JR四国の線路終端部での速度照査
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 16:20 UTC 版)
「速度照査」の記事における「JR四国の線路終端部での速度照査」の解説
線路終端部においては管内で7駅あるすべての終端駅で速度照査を実施しているが、2005年3月2日にJR四国と同じATS-SS方式による速度照査が行われていた土佐くろしお鉄道の終端駅である宿毛駅構内で発生した衝突事故を受けて、全終端駅で線路終端用の速度照査用地上子を増設、順次使用を開始している。
※この「JR四国の線路終端部での速度照査」の解説は、「速度照査」の解説の一部です。
「JR四国の線路終端部での速度照査」を含む「速度照査」の記事については、「速度照査」の概要を参照ください。
- JR四国の線路終端部での速度照査のページへのリンク