JMC大分送信所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 02:19 UTC 版)
JMC大分送信所(ジェイエムシーおおいたそうしんじょ)は、大分県大分市のジャパン・モバイルキャスティングの中継局である。
概要
- 当送信所は、大分市原新町5のNTTコミュニケーションズ原新ビルに置かれ、県中東部の一部へ電波を発射していた。
- なお、当送信所は、地上波テレビ放送の送信所が置かれている十文字原には置かれなかった。
2015年11月、NOTTVは2016年6月30日にサービス終了予定と発表された[1][2]。
2016年6月30日、サービス終了に伴い停波、運用を終了した[3][4]。
送信施設概要
周波数 | 放送局名 | 空中線電力 | 実効輻射電力 | 放送区域 | 放送区域内世帯数 |
214.714286MHz VHF11chに相当する周波数 |
NOTTV ジャパン・モバイルキャスティング |
7.5kW | 59kW | 大分県中東部の広範囲 | 28万4595世帯 |
沿革
脚注
関連項目
- 大分市
- NTTドコモ
- 十文字原テレビ・FM放送所 - 県域放送局の送信所についての記述
外部リンク
- 携帯端末向けマルチメディア放送局(大分中継局)に予備免許 - 総務省九州総合通信局(2013年9月6日プレスリリース)
- 大分中継局の概要 (PDF) - 上記リンクの別図1
- 大分送信所の無線局予備免許を取得 - ジャパン・モバイルキャスティング(2013年9月6日リリース)
- 大分送信所の試験電波発射 - ジャパン・モバイルキャスティング(2013年9月24日リリース)
- JMC大分送信所のページへのリンク