いかづち型護衛艦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 武器・装備 > 兵器 > 海上自衛隊の護衛艦 > いかづち型護衛艦の意味・解説 

いかづち型護衛艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/09 09:09 UTC 版)

いかづち型護衛艦(いかづちがたごえいかん、英語: Ikazuchi-class destroyer escort)は、海上自衛隊護衛艦(DE)の艦級。警備隊初の国産警備船の一環として、昭和28年度計画で建造された[注 1]。建造単価は16億円であった[2]


注釈

  1. ^ a b c 警備隊時代の乙型警備船(DE)は、海上自衛隊への改編に伴って乙型警備艦(DE)と改称され、昭和35年度の艦種分類改訂以降は護衛艦(DE)と称されるようになった[1]
  2. ^ 保安庁当時、技術研究所の艦船設計能力が未整備であったことから、暫定措置として、牧野茂技術大佐を中核として、旧日本海軍時代の技術者達によって財団法人船舶設計協会が組織され、艦船設計に当たっていた[4]

出典



「いかづち型護衛艦」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からいかづち型護衛艦を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からいかづち型護衛艦を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からいかづち型護衛艦を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いかづち型護衛艦」の関連用語

いかづち型護衛艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いかづち型護衛艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいかづち型護衛艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS