イベリス・ウンベラータ



●ヨーロッパ南部が原産です。石灰地の茂みや砂礫地などに生え、高さは30~45センチになります。葉は線形で互生します。晩春から初夏にかけて、半球状の花序をだし、赤色やピンク色、藤色、白色などの花を咲かせます。
●アブラナ科イベリス属の常緑多年草で、学名は Iberis umbellata。英名は Globe candytuft, Annual candytuft。
イヌナズナ: | 南部犬薺 犬薺 白馬薺 |
イベリス: | イベリス・ウンベラータ イベリス・センペルウィレンス |
エゾスズシロ: | エリシムム・プシルム 匂い紫羅欄花 |
「Globe candytuft」の例文・使い方・用例・文例
- Globe candytuftのページへのリンク