Faith_(ユニット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Faith_(ユニット)の意味・解説 

faith (ユニット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/28 05:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
faith
出身地 日本
ジャンル R&B
ヒップホップ
活動期間 2005年 - 2009年
レーベル Venus-BKING RECORDS
事務所 ARTIMAGE
公式サイト faith
メンバー WEEVA
Jam

faith(フェイス)は、日本の女性2人組音楽ユニットである。2005年にVenus-Bキングレコード)よりメジャーデビュー。「クラシック・ミーツ・ヒップホップ」というキャッチコピーで、クラシックヒップホップブラックミュージック)を合わせた音楽性を確立している。また既存のクラシック楽曲をサンプリングして用いることは稀であり、楽曲のほぼすべてを一からクラシック調に制作している。2009年7月に活動停止を発表した。

メンバー

  • WEEVA(ウェーバ) ボーカル
    • 大の車好きでありWEEVAの名前の由来は車のエンジン用キャブレターメーカーであるWEBERからとっている。
  • Jam(ジャム)  ボーカル・ラップ・プロデュース・作詞・作曲・トラックメイカー。
    • 3歳時よりピアノを始め、クラシックからジャズまで音楽を学び11歳時にはピアニストの吉田文子(国立音楽大学助教授)に師事したことがある。またクラシックピアノ専攻で音楽学校に通っていた。
    • インディーズでSista KAHOとしてデビューしSOUL'd OUTリミックスを手がけた経験がある。

ディスコグラフィー

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2005年4月20日 DEMO TRACKS AFT-0001
1st 2005年7月6日 Love Song KICM-1138 Venus-B
2nd 2005年10月5日 SWEET WAY KICM-1150:CD
LSR-102:LP
オリコン最高50位、登場回数5回
3rd 2006年1月11日 2girls 〜in the sepiatone〜 KICM-1155:CD
LSR-108:LP
オリコン最高15位、登場回数8回
4th 2006年8月2日 Feel KICM-1170:CD
LSR-118:LP
オリコン最高42位、登場回数4回
5th 2006年11月8日 Seraphic KICM-1183:CD
LSR-124:LP
  1. Seraphic
  2. Karasu
  3. Precious Place (play the piano mix!!)
  4. Seraphic (instrumental)
オリコン最高64位
6th 2007年2月14日 永遠の時間 KICM-1194:CD
LSR-126:LP
  1. 永遠の時間
  2. VISION
  3. Love Song ~ラブ classic mix□~
  4. 永遠の時間 (instrumental)
オリコン最高59位
7th 2007年10月3日 Love is Special KICM-1217:CD
LSR-141:LP
  1. Love is Special
  2. Stars
  3. Veil
  4. Love is Special (instrumental)
オリコン最高91位
8th 2007年12月5日 Two Futures KICM-1222:CD
LSR-145:LP
  1. Two Futures
  2. 恋の天使~乙女の祈り~
  3. Love is Special~love□ piano classical mix~
  4. Two Futures(instrumental)

自身初である既存のクラシック楽曲であるベートーベン ピアノ・ソナタ第8番ハ短調「悲愴」をサンプリングした楽曲。
カップリング楽曲である「恋の天使 〜乙女の祈り〜」は、バダジェフスカ「乙女の祈り」をモチーフとした楽曲となっている。

オリコン最高140位
9th 2008年10月1日 I believe KICM-1244
  1. I believe
  2. MUSIC BOOK
  3. 恋の天使~乙女の祈り~ (Child’s Angel mix)
  4. I believe (instrumental)
オリコン最高110位

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2006年2月15日 Letter To The Future KICS-1215:CD
LSR-111:LP
  1. Opening~桜草~
  2. Love Song
  3. Precious Place
  4. 2girls~in the sepiatone~
  5. Jam on tha groove
  6. RIP TRACK
  7. Gensyoku
  8. ELEMENTS
  9. in the factory
  10. ストーク
  11. FREEZ
  12. QUEST OF MAZE
  13. SWEET WAY~play the piano~
  14. SWEET WAY
  15. The Long Sailing
  16. Outro~casablanca~
オリコン最高15位、登場回数18回
2nd 2007年3月7日 INVENTION KICS-1296:CD
LSR-127:LP
  1. -DISCOVER THE LEGEND-
  2. 永遠の時間
  3. アクセサリー
  4. Karasu
  5. Inspiration
  6. VISION
  7. Seraphic
  8. dear
  9. Sparkle(album ver.)
  10. Your Eyes
  11. Give me a chance!!
  12. この手の歴史
  13. Feel
  14. THE SCORE
  15. Get Crazy
  16. 瞑想曲
  17. I'm here
  18. sleep sleep
オリコン最高49位、登場回数4回
Remix 2007年7月11日 Classical Mixes+Movies KIZC-9

CD

  1. 永遠の時間 (classical ver.)
  2. 2girls~in the sepiatone~ (classical ver.)
  3. Feel (classical ver.)
  4. アクセサリー (classical ver.)
  5. SWEET WAY (groovy mix)
  6. Seraphic (classical ver.)
  7. Precious Place (play the piano mix!!)
  8. Love Song (ラブ classic mix□)

DVD

  1. Love Song
  2. SWEET WAY (PV original edit ver.)
  3. 2girls~in the sepiatone~
  4. Feel|Sparkle
  5. Seraphic|Karasu
  6. 永遠の時間
  7. Get Crazy
  8. THE SCORE
オリコン最高130位
3rd 2008年1月9日 faith KICS-91347:初回限定盤
KICS-1347:通常盤
  1. opening ~white pearl~
  2. Two Futures
  3. Together
  4. Princess
  5. ~smooth~
  6. Stars
  7. 恋の天使 ~乙女の祈り~(album ver.)
  8. Melody
  9. Veil
  10. U&I
  11. Fake
  12. ~cross a rainbow~
  13. GOLD
  14. Love is Special
  15. 旅人達の行進
  16. outro ~blue diamond~
オリコン最高30位、登場回数5回
Best 2009年2月11日 faithful BEST KICS-91422:初回限定盤
KICS-1422:通常盤
  1. Love Song
  2. SWEET WAY
  3. 2girls~in the sepiatone~
  4. Precious Place
  5. Feel
  6. Seraphic
  7. 永遠の時間
  8. アクセサリー
  9. Love is Special
  10. Two Futures
  11. 恋の天使~乙女の祈り~
  12. I believe
  13. Still Love~忘れない
  14. DANGEROUS
  15. fourseason’s
オリコン最高27位、登場回数4回

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 備考
2003年12月10日 SOUL'd OUTMovies&Remixies SECL-51 Sista KAHOとしてJamが「True to myself 〜Sista Remix〜」を手がける。
2005年5月18日 SOUL'd OUT「Movies&Remixies 2 SECL-197 Jamが「ニタニタTHERAPY 〜play the Piano Jam remix〜」を手がける。
2008年12月3日 日之内エミME... KICS-1414 M-9 「ファーストデート」をJamがプロデュース。
2009年1月14日 MAY'SDreaming KICS-91415
KICS-1415
M-4「THANK♥YOU feat. Jam (faith)」をJamがプロデュース&Vo参加。
2009年02月25日 C-love FRAGRANCE XNAR-10015 M-5「2girls ~in the sepiatone~」参加。
2013年11月06日 恋うたラブソング BEST MIX KICS-1988 M-3「I believe」M-9「Love Song」参加。
2013年11月06日 泣きうたラブソング BEST MIX KICS-1987 M-4「Still Love~忘れない」参加。
2014年6月25日 恋うたラブソング BEST MIX 2 KICS-3072 M-10「Love is Special」M-15「Two Futures」参加。
2014年6月25日 泣きうたラブソング BEST MIX 2 KICS-3071 M-15「fourseason's」参加。

ミュージックビデオ

監督 曲名
青山賢治 「Love Song」
伊藤克成 「Feel (original edit ver.)」「Love is Special」「Seraphic (PV original ver.)」「永遠の時間」
H.H. 「2girls〜in the sepiatone〜」「SWEET WAY」
大橋洋生 「Two Futures」
ムラカミタツヤ 「I believe」

外部リンク


「faith (ユニット)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Faith_(ユニット)」の関連用語

Faith_(ユニット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Faith_(ユニット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのfaith (ユニット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS