DAFNEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DAFNEの意味・解説 

DAFNE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/08 09:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

DAFNE(Double Annular ring for Nice Experiments、DAФNE)は、イタリアフラスカーティにある国立核物理学研究所の電子-陽電子加速器である。1999年から、電子と陽電子を1.02GeVまで加速してファイ中間子を作り出している。そのうち85%はK中間子に崩壊し、その物理的性質を調べるのが、DAFNEでの多くの実験の主な目的である。

DAFNEでは、次の5つの実験が行われている。

  • KLOE (K LOng Experiment): 2000年から行われているK中間子の崩壊におけるCP対称性の破れとK中間子の珍しい崩壊パターンの研究。DAFNEで最も大規模な実験である。
  • FINUDA (FIsica NUcleare a DAFNE): K中間子の標的への衝突によって生じるラムダハイパー核の放出スペクトルと非中間子崩壊についての研究。
  • DEAR (DAFNE Exotic Atoms Research experiment): K中間子と陽子重水素から構成される異種原子の散乱長の決定。
  • DAFNE Light Laboratory: DAFNEの3本の放射光。4本目は建設中である。
  • SIDDHARTA (SIlicon Drift Detectors for Hadronic Atom Research by Timing Application): K中間子原子中のX線遷移の精確な測定。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DAFNE」の関連用語

DAFNEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DAFNEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDAFNE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS