DAF F218 シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DAF F218 シリーズの意味・解説 

DAF F218 シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 00:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

DAF F218DAF F220は、オランダのメーカーDAFが1970年初頭から1990年代半ばまで生産した一連の中型トラックに採用されたモジュラーキャブの名称である。キャブの幅をセンチメートル単位で表したもので、それぞれ218センチメートルと220センチメートルである。DAF初の傾斜キャブデザイン、オールスチール製で、8.25Lの新型ディーゼル直列6気筒を搭載している。大型のF241シリーズ英語版のスタイルでフロントクリップを一新した後、1976年にキャブはF220と改名された。当初はF1600またはF2000として販売され、新型のF220はF2300として販売された。その後、徐々に他のモデルも登場し、最終的には1700からインタークーラー付きの2700ATiまでがラインナップされた[1]

歴史

F218

1970年初頭に登場したDAF F1600DAF F2000は、乗降しやすいように傾斜をつけた全く新しいモデルである[2]。キャブには標準的なプレス材を使用し、多くのバリエーションが開発しやすいように設計されていた[3]。リジッドとトラクターの両方が最初から用意された。新開発の8.25L クロスフロー6気筒ディーゼルは、自然吸気(DH825)とターボチャージャー(DHB825)があり、SAE値は163PSと218PS(120kWと160kW)であった[4]。1972年には、よりヘビーデューティー(GVW32トン)のF2200が登場し、825エンジンの出力は180〜230PS(132〜169kW)の3バージョンとなった。よりパワフルなモデルほど好調な売れ行きを示した[5]

F198

1972年に登場したF198キャブは、全幅が198cmと狭く、軽作業向けのF1200F1400がある。F1200とF1400の2種類があり、軽作業向けであった[6]。このバージョンは短命に終わり、1975年にDAFの新しい500-1300レンジに取って代わられ、ドイツのウルムでマギルスが製造した全く新しいクラブ・オブ・フォー英語版キャブが使用されるようになった[7]。F1200は、74kW(100PS)の4770cc直列6気筒エンジンを搭載している。より大型のF1400は5760cc DD575ディーゼルエンジンを搭載し、110PS(81kW)DIN/2400rpmであった[8]。このシリーズは、1978年頃(より重いF1300とF1500 Club of Fourモデルが登場)まで、さらに数年間、少量生産されたようである。

F220

1983年製 DAF FA 2105

1976年、アールズコート商業モーターショーに、F2300が登場した[9]。このモデルは、イギリスの販売網からの圧力で開発されたもので、ヨーロッパでも売れる可能性があると判断したDAFが、喜んで引き受けたものであった[10]。フェイスリフトされた2300は、フロントデザインを一新し、まるでDAF 2800英語版を小型化したかのような外観となった。2300は2軸、3軸、4軸のいずれかを選択できた[11]。新しいキャブデザインはF220と呼ばれた。F2200に代わって、その後すぐに、古いF218のキャブを完全に置き換える小型のバリエーションが次々に登場した。ショートタイプとスリーパータイプがある[12]。2100以上の重いモデルは、ツインラウンドヘッドライトが低い位置に取り付けられており、より軽いF1600F1800はシングルレクタングルヘッドランプがバンパーに取り付けられている[13]

DAF F1600 タンカー

トランスミッションは、2300が6速、9速、12速MT[14]2100が6速MT(シンクロ付、シンクロなし)であった[15]。エンジンは2300が155/169kW(211/230PS)、2100が116.5/150kW(158/204PS)で、825はノーマルアスピレーションかターボチャージャーのどちらかを選択可能であった[16][17]。2300のキャビンは、インタークーラーの配管スペースを確保するため、旧型2200(F218)より40mm高くなり、ドアピラーにグラブハンドルが追加されることになった[18]。2300は英国で大きな成功を収め、兄弟車の2800を上回る販売台数を記録し、DAFの名を世に知らしめた[19]。1982年初頭、DAF F2500が登場する[20]。インタークーラー付きの2300エンジンを改造し、250PS(184kW)/2400rpm、915N・m(675lb・ft)のパワーを発揮。パワーデリバリーはややピーキーで、多段ギアが必要とされた。トランスミッションはスプリッター付きの6速S.6-90が標準装備され、合計12速となった。また、16速の「エコスプリット」ZF16S112もオプションで選択可能であった[21]。2500は2300と同様、ショートキャブとスリーパーキャブ、2軸から4軸、トラクターとリジッドトラックが用意された。2500は2300と同様、ショートキャブとスリーパーキャブ、2軸と4軸、トラクターとリジッドトラックがあり、よりパワフルなエンジンにより、2300よりも燃費が良く、より速く、より運転しやすくなった[22]

DAF 1900、1987年以降のフェイスリフトモデル

モデルチェンジ

1987年、F1600とF1800は近代化された1700と1900に置き換えられ、そのフロントは新型95で導入されたDAFの新しいファミリーデザインを踏襲していた[23]。このフェイスリフトは2100、2300、2500にも採用された。1989年のアムステルダムモーターショーでは、新型ATiエンジン搭載の2700が登場し、多くの市場で2500に取って代わられた。2500と同様、2700も本格的な長距離用というよりは、地域間輸送用に設計された。より現代的になったとはいえ、20年近く前のキャブデザインは、人間工学的に問題があり、フロントウィンドウが小さく、老朽化が目立ち始めていた[24]。新型のHS 200 ATiエンジンは、DAFの新しい「アドバンスト・ターボチャージャー・インタークーリング」を受け、当時としては非常に高い比出力272PS(200kW)を発生するものであった[25]

1990年 DAF 2700 ATi トラクター

1987年のレイランドとダフの合併後、レイランド(T45)クルーザーに代わって2300、2700シリーズがイギリス市場に投入された[26]

また、F218とF220のキャブは、1976年から21世紀にかけてオランダ軍に提供された多くの軍用車両に採用された。当初はYA-4440リジッドとして、他に5441、4442、5442がある。トラクターはYAV/YAZ-2300と呼ばれている。

脚注

  1. ^ DAF » 1700 / 1900 / 2100 / 2300 / 2700 ATi”. TrucksPlanet.com. 2015年4月4日閲覧。
  2. ^ Daf Trucks celebrates 80 years of building trucks and trailers”. Biglorryblog. Commercial Motor (2008年5月1日). 2015年4月4日閲覧。
  3. ^ Peck, p. 25
  4. ^ Peck, p. 26
  5. ^ Peck, p. 26
  6. ^ Peck, p. 27
  7. ^ Peck, p. 33
  8. ^ (オランダ語) Instructie boek: DAF F1400 DD, F1400 BB (manual), Eindhoven, Netherlands: Van Doorne's Automobielfabrieken N.V., (April 1972), p. 5, S 1161, http://www.oudedaftechniek.nl/fotomap%20paginas/PDF%20bestanden/Daf%20F%201400/Instructieboekje/instructieboekje%20daf%201400%20BB%20%20DD.pdf 
  9. ^ Peck, p. 34
  10. ^ Montgomerie, Graham (1976-09-17), “DAF plants lightweight 32-tonner in UK market”, Commercial Motor, http://archive.commercialmotor.com/article/17th-september-1976/67/daf-plants-lightweight-32-tonner-in-uk-market 2015年4月4日閲覧。 
  11. ^ Baldwin, Nick (1981), The Observer's Book of Commercial Vehicles (#40), London: Frederick Warne, p. 39, ISBN 0-7232-1619-3 
  12. ^ “Sixth DAF launch for 1978”. Commercial Motor: 26. (1978-11-10). http://archive.commercialmotor.com/article/10th-november-1978/24/sixth-daf-launch-for-1971 2015年4月4日閲覧。. 
  13. ^ DAF » 1600 / 1800 facelift”. TrucksPlanet.com. 2015年4月4日閲覧。
  14. ^ Baldwin, Nick (1981), The Observer's Book of Commercial Vehicles (#40), London: Frederick Warne, p. 39, ISBN 0-7232-1619-3 
  15. ^ Baldwin, p. 40
  16. ^ Baldwin, Nick (1981), The Observer's Book of Commercial Vehicles (#40), London: Frederick Warne, p. 39, ISBN 0-7232-1619-3 
  17. ^ Baldwin, p. 40
  18. ^ Montgomerie, Graham (1976-09-17), “DAF plants lightweight 32-tonner in UK market”, Commercial Motor, http://archive.commercialmotor.com/article/17th-september-1976/67/daf-plants-lightweight-32-tonner-in-uk-market 2015年4月4日閲覧。 
  19. ^ Peck, p. 33
  20. ^ Kennett, Pat, ed (September 1982). “Test Special”. TRUCK (London, UK: FF Publishing Ltd): 73. 
  21. ^ Kennett, Pat, ed (September 1982). “Test Special”. TRUCK (London, UK: FF Publishing Ltd): 73. 
  22. ^ TRUCK (September 1982), p. 74
  23. ^ DAF » 1700 / 1900 / 2100 / 2300 / 2700 ATi”. TrucksPlanet.com. 2015年4月4日閲覧。
  24. ^ De Jong, Tim (1991年11月16日). “Moderne techniek in een bedaagd jasje” [Modern technology in a dated jacket] (オランダ語). Nieuwsblad Transport. NT Publishers BV. 2015年4月3日閲覧。
  25. ^ De Jong, Tim (1991年11月16日). “Moderne techniek in een bedaagd jasje” [Modern technology in a dated jacket] (オランダ語). Nieuwsblad Transport. NT Publishers BV. 2015年4月3日閲覧。
  26. ^ Peck, p. 44



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  DAF F218 シリーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

DAF F218 シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DAF F218 シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDAF F218 シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS