Don Coscarelliとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Don Coscarelliの意味・解説 

ドン・コスカレリ

(Don Coscarelli から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 01:49 UTC 版)

ドン・コスカレリ
Don Coscarelli
本名 Don Coscarelli Jr.[1]
生年月日 (1954-02-17) 1954年2月17日(70歳)
出生地 リビア トリポリ
国籍 アメリカ合衆国
職業 映画監督脚本家映画プロデューサー
ジャンル 映画テレビドラマ
著名な家族 ケイト・コスカレリ(母)[1]
主な作品
ファンタズム』シリーズ
テンプレートを表示

ドン・コスカレリ(Don Coscarelli、1954年2月17日 - )は、アメリカ合衆国映画監督脚本家映画プロデューサーである[2]

経歴

1954年2月17日[2]トリポリに生まれる[3]南カリフォルニアで育った[4]

1976年、『誰よりも素敵なジム』で長編映画監督デビューを果たす[5]。同年、『ボーイズ・ボーイズ/ケニーと仲間たち』を監督する[5]。1979年、SFホラー・ファンタジー映画『ファンタズム』を監督する[6]。300,000ドルで製作された同作は11,000,000ドル以上の興行収入を記録した[7]

2005年、テレビドラマ『マスターズ・オブ・ホラー』の1編「ムーンフェイス」で監督と脚本を手がける[8]。2012年、『クリーチャーズ 異次元からの侵略者』が第56回ロンドン映画祭にて上映された[9]

フィルモグラフィー

映画

  • 誰よりも素敵なジム Jim, the World's Greatest (1976年) - 監督・脚本・製作・撮影・編集
  • ボーイズ・ボーイズ/ケニーと仲間たち Kenny & Company (1976年) - 監督・脚本・製作・編集・撮影
  • ファンタズム Phantasm (1979年) - 監督・脚本・撮影・編集
  • ミラクルマスター/7つの大冒険 The Beastmaster (1982年) - 監督・脚本
  • ファンタズムII Phantasm II (1988年) - 監督・脚本・製作
  • Survival Quest (1988年) - 監督・脚本・編集
  • ファンタズムIII Phantasm III: Lord of the Dead (1994年) - 監督・脚本・製作
  • ファンタズムIV Phantasm IV: Oblivion (1998年) - 監督・脚本・製作
  • プレスリーVSミイラ男 Bubba Ho-Tep (2002年) - 監督・脚本・製作
  • クリーチャーズ 異次元からの侵略者 John Dies at the End (2012年) - 監督・脚本・製作・編集
  • ファンタズムV ザ・ファイナル Phantasm: Ravager (2016年) - 脚本・製作
  • Dead Night (2017年) - 製作総指揮

テレビドラマ

受賞

脚注

  1. ^ a b Kate Coscarelli; Started as Novelist at 56”. Los Angeles Times (1999年8月27日). 2016年12月4日閲覧。
  2. ^ a b Don Coscarelli”. AlloCiné. 2016年12月4日閲覧。
  3. ^ Interview: Don Coscarelli & Paul Giamatti Do Not Die At The End Of This 'John Dies At The End' Interview”. Movieline (2013年1月25日). 2016年12月4日閲覧。
  4. ^ The Ball Is Back: Don Coscarelli on Phantasm, Fanboys, and Pesky Fishing Wire”. Consequence of Sound (2016年9月22日). 2016年12月4日閲覧。
  5. ^ a b Interview with writer-director Don Coscarelli”. Cine Outsider (2014年2月5日). 2016年12月4日閲覧。
  6. ^ ‘Phantasm’ Lives! Why This Genre-Bending Franchise Stands the Test of Time”. IndieWire (2016年10月7日). 2016年12月4日閲覧。
  7. ^ ‘Phantasm’ director Don Coscarelli on the ‘blessing and curse’ of his cult horror series”. Uproxx (2016年10月7日). 2016年12月4日閲覧。
  8. ^ Interview: Don Coscarelli On 'John Dies At The End'”. MTV (2013年1月24日). 2016年12月4日閲覧。
  9. ^ London Film Festival: Two Evenings With Don Coscarelli”. The Quietus (2012年10月22日). 2016年12月4日閲覧。
  10. ^ Past Bram Stoker Nominees & Winners”. Horror Writers Association. 2017年11月26日閲覧。

外部リンク


「Don Coscarelli」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Don Coscarelli」の関連用語

Don Coscarelliのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Don Coscarelliのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドン・コスカレリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS