不連続面
(Discontinuity から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/15 23:00 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動不連続面(ふれんぞくめん、英: discontinuity)とは、何らかの変数や条件が不連続的に変化する面のことで、以下の2分野で用いられる。
- 気象学では、気温・湿度・風向などの気象要素が異なる、二つの空気塊の境界面を指し[1]、前線と密接な関連があるため前線面とも呼ばれる。
- 地球内部物理学では、地震波の速度が不連続的に変化する面を指し、現在知られている不連続面にはコンラッド不連続面・モホロビチッチ不連続面・グーテンベルク不連続面・レーマン不連続面の4つがある。
脚注
外部リンク
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- Discontinuityのページへのリンク