ウラジーミル・プーチンとのダイレクト・ラインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウラジーミル・プーチンとのダイレクト・ラインの意味・解説 

ウラジーミル・プーチンとのダイレクト・ライン

(Direct Line with Vladimir Putin から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/27 05:53 UTC 版)

ウラジーミル・プーチンとのダイレクト・ラインПрямая линия с Владимиром Путиным)は、ロシアの放送局により、ロシア連邦大統領ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチンチャンネル1 (ロシア)を始め、ロシアのテレビ局のスタジオに登場し、スタジオ参加者及びロシア各地からの中継を交えてロシア国民と直接対話を行うテレビラジオの番組である。

概要

本番組は、チャンネル1 (ロシア)により2001年12月24日に初めて放送された[1]

これ以後、ドミートリー・アナトーリエヴィチ・メドヴェージェフが大統領職を務め、自身は首相を務めていた2008年~2012年も含め、プーチンは16回に亘りこのダイレクト・ラインに登場し、ロシア国民と直接対話を行うのが年に一度の恒例となっている。

番組では電話電子メール、地方からの生中継、スタジオの観客などから100万を超える質問が寄せられる中、プーチン自らが4時間に及ぶ生放送の中でそれらの質問に答えている[2]。番組の中で国民からの陳情に対して、プーチン自らが問題への対処を約束し、ロシア各州への指示や対応をその場で行うこともしばしばある[2][3]

2017年の『ウラジーミル・プーチンとのダイレクト・ライン』の放送の際には、ニコニコ生放送により日本語の同時通訳を用いて日本でもネットライブ中継が行われている[4]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウラジーミル・プーチンとのダイレクト・ラインのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウラジーミル・プーチンとのダイレクト・ライン」の関連用語

ウラジーミル・プーチンとのダイレクト・ラインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウラジーミル・プーチンとのダイレクト・ラインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウラジーミル・プーチンとのダイレクト・ライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS