Dianthus japonicusとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Dianthus japonicusの意味・解説 

はまなでしこ (浜撫子)

Dianthus japonicus

Dianthus japonicus

Dianthus japonicus

Dianthus japonicus

Dianthus japonicus

Dianthus japonicus

Dianthus japonicus

わが国本州から四国九州、それに東アジア分布してます。海岸の崖や砂浜生え、高さは2060センチほどになりますは狭卵形光沢があり対生ます。6月から11月ごろ、先に紅紫色の花を咲かせます。別名で「ふじなでしこ藤撫子)」とも呼ばれます
ナデシコ科ナデシコ属多年草で、学名は Dianthus japonicus。英名はありません。
ナデシコのほかの用語一覧
ナデシコ:  常夏  撫子・テルスター  河原撫子  浜撫子  石竹  竜田撫子  美女撫子

富士撫子

読み方:フジナデシコ(fujinadeshiko)

ナデシコ科多年草園芸植物

学名 Dianthus japonicus


浜撫子

読み方:ハマナデシコ(hamanadeshiko)

フジナデシコ別称
ナデシコ科多年草園芸植物

学名 Dianthus japonicus


薩摩撫子

読み方:サツマナデシコ(satsumanadeshiko)

フジナデシコ別称
ナデシコ科多年草園芸植物

学名 Dianthus japonicus


薩摩藤

読み方:サツマフジ(satsumafuji)

フジナデシコ別称
ナデシコ科多年草園芸植物

学名 Dianthus japonicus


藤撫子

読み方:フジナデシコ(fujinadeshiko)

ナデシコ科多年草園芸植物

学名 Dianthus japonicus


ハマナデシコ

(Dianthus japonicus から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/03 04:53 UTC 版)

ハマナデシコ(浜撫子、学名:Dianthus japonicus[1][2][3])は、フジナデシコ(藤撫子)とも呼ばれる[1]ナデシコ科ナデシコ属の多年草で[3]、切り花あるいは花壇用にベニナデシコの名称で栽培もされる[2]。海岸の崖や砂地に生育し[4]、本州(太平洋沿岸、一部日本海側西部の沿岸部[2])から沖縄および中国に分布する[3]


  1. ^ a b 米倉浩司・梶田忠(2003-) YList:ハマナデシコ 2018年5月3日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 八代(2002)、p.169
  3. ^ a b c d e f g 『日本の野生植物』(1999)、p.41
  4. ^ 「植物雑学事典」 ハマナデシコ 2011年8月20日閲覧。


「ハマナデシコ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Dianthus japonicus」の関連用語

Dianthus japonicusのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Dianthus japonicusのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハマナデシコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS