ダイロン・アスプリージャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダイロン・アスプリージャの意味・解説 

ダイロン・アスプリージャ

(Dairon Asprilla から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/20 06:09 UTC 版)

ダイロン・アスプリージャ
2019年のアスプリージャ
名前
本名 Dairon Estibens Asprilla Rivas
基本情報
国籍  コロンビア
生年月日 (1992-05-25) 1992年5月25日(31歳)
出身地 チョコ県イストミナ
身長 178cm
選手情報
在籍チーム ポートランド・ティンバーズ
ポジション FW
背番号 27
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2010-2014 アトレティコ・ナシオナル 0 (0)
2012-2014 アリアンサ・ペトロレラ (loan) 71 (22)
2015- ポートランド・ティンバーズ 129 (17)
2015-2019 ポートランド・ティンバーズ2 16 (11)
2016 ミジョナリオスFC (loan) 16 (2)
1. 国内リーグ戦に限る。2021年12月9日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ダイロン・アスプリージャ(Dairon Asprilla、1992年5月25日 - )は、コロンビア出身のサッカー選手ポートランド・ティンバーズ所属。ポジションはFW

クラブ経歴

アトレティコ・ナシオナルのユースではエドウィン・カルドナらとともにプレーした。

アリアンサ・ペトロラでは主力としてゴールを量産し、その活躍から海外のいくつかのクラブの注目を集めた。

2014年12月8日、メジャーリーグサッカーポートランド・ティンバーズに移籍[1]。2シーズンで45試合4ゴールを記録した。

2016年6月30日、コロンビアミジョナリオスFCにレンタル移籍[2]。7月9日、インデペンディエンテ・サンタフェとの首都ダービーで、40分にこの試合唯一のゴールを決めた。2017年1月20日、フロリダ・カップの試合に出場した後、クラブとの契約を解除した。

2017年1月、ポートランド・ティンバーズに復帰。3月25日のコロンバス・クルー戦で復帰後初ゴール。結果は3-2の敗戦だった。 2018年11月8日、MLSカップ準決勝のシアトル・サウンダーズFC戦で93分にPKからゴールを決め、続くPK戦でも最終キッカーとしてPKを決めてウェスタン・カンファレンス決勝進出に貢献した。

タイトル

クラブ

アトレティコ・ナシオナル
アリアンサ・ペトロレラ
  • カテゴリア・プリメーラB: 2012
ポートランド・ティンバーズ

脚注

  1. ^ Archived copy”. 2014年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月8日閲覧。
  2. ^ Dairon Asprilla nuevo delantero de Millonarios”. 2016年6月30日閲覧。
  3. ^ McCauley, Kim (2015年12月6日). “Goals, screw-ups, stats and more: Everything great from the MLS Cup Final”. Sbnation.com. 2019年4月1日閲覧。
  4. ^ Archived copy”. 2015年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ダイロン・アスプリージャのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイロン・アスプリージャ」の関連用語

ダイロン・アスプリージャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイロン・アスプリージャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダイロン・アスプリージャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS