DIMA MUSICとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DIMA MUSICの意味・解説 

DIMA MUSIC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/13 15:35 UTC 版)

DIMA MUSIC(ディーマ・ミュージック)は、イタリアを本拠地として活動するレコードレーベルである。

概要

主に、日本で発売されているコンピレーション・アルバムであるSUPER EUROBEAT(スーパー・ユーロビート)などに収録されているユーロビート楽曲や、ハイパーテクノ等のジャンルの音楽を制作している。本拠地のイタリアの他、タイにもスタジオを所有している。レーベルとしての楽曲第一弾は「MATSURI NIGHT / DREAM FIGHTER BAND(DM001)」。

主要プロデューサー・作家

ここでは、DIMA MUSICの公式サイトにて紹介されている人物[1]を中心に紹介する。

DAVIDE DI MARCANTONIO
当レーベルの代表者であり、作曲・作詞家兼シンガーである。1993年より(別のレーベルで)音楽活動を開始し、TIMEやSCP、VIBRATION(同じLED系列のレーベルであるEnergy Revolution、Eurobeat Mastersでも活動していた)での活動を経て、独立。当レーベルを設立した。
ALESSANDRO GILARDI
ユーロビート界で活動歴と実績を持ち、かつては他の(複数の)レーベルにて活動していたが、2011年2月に加入。
MARIO ROSSI
かつてはDAVIDE DI MARCANTONIOと共にVIBRATIONに在籍していた。
SJOERD VERMAAK
主に、マーケティング関係やウェブサイトの管理などを担当している。
NUANCHAN CHANTHAWONGSA
タイ人プロデューサー。DI MARCANTONIOの妻。

主要アーティスト

DAVIDE DI MARCANTONIO

  • DAVID DIMA
  • DEE DEE(VIBRATIONレーベルから引継ぎ)

 など

STEFANIA MARTIN

  • STEPHY MARTINI(STEPHY MARTIN、STEPHY)(かつてはDELTA MUSIC INDUSTRYレーベルに所属)

その他

  • MANUEL
  • MAX ZERO
  • MR.MOOG
  • CLAIRE M.
  • ALEKY
  • KRYSTAL
  • KATE RUSH
  • HEATHER
  • DESTINEE

など

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DIMA MUSIC」の関連用語

DIMA MUSICのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DIMA MUSICのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDIMA MUSIC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS