DBMSとブロック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/24 17:19 UTC 版)
「ブロック (データ)」の記事における「DBMSとブロック」の解説
データベースはファイルシステム上に構築することもできるが、DBMS が直接ブロック型記憶装置を操作する方が性能がよく、問題発生時のリカバリも容易になる。DBMSが記憶装置とデータのやり取りを行う最小単位をまた、ブロックあるいはページと呼ぶ。
※この「DBMSとブロック」の解説は、「ブロック (データ)」の解説の一部です。
「DBMSとブロック」を含む「ブロック (データ)」の記事については、「ブロック (データ)」の概要を参照ください。
- DBMSとブロックのページへのリンク