DAVID (キックボクサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DAVID (キックボクサー)の意味・解説 

DAVID (キックボクサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 02:40 UTC 版)

DAVID
基本情報
本名 デイビッド・アーチュリータ
階級 ジュニアミドル級(UKF)
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 (1982-05-05) 1982年5月5日(43歳)
出身地 ニューメキシコ州
アルバカーキ
スタイル キックボクシング
プロキックボクシング戦績
総試合数 24
勝ち 17
KO勝ち 11
敗け 3
引き分け 1
テンプレートを表示

DAVID(デイビッド、1982年5月5日 - )は、アメリカ合衆国男性キックボクサー。本名はデイビッド・アーチュリータDavid Archuleta)。ニューメキシコ州アルバカーキ出身。

軍の仕事で沖縄に赴任した際、テレビでアンディ・フグの試合を見てK-1参戦を志し、真樹ジムオキナワに入門。デビュー後、約2年で世界タイトルを獲得した。

来歴

  • 2002年6月 - 3R目で山本にKO勝ちしISKAプロ沖縄ミドル級王座獲得。
  • 2003年11月18日 - K-1 WORLD MAX 2003 〜世界王者対抗戦〜に出場。安廣一哉と対戦するも3R判定0-3で敗北。
  • 2004年
    • 1月24日 - 「IKUSA 5 〜乱〜 MONKEY MAGIC」で阿部裕幸シュートボクシングルールで対戦。3R判定3-0で勝利。
    • 4月7日 - K-1 WORLD MAX 2004 〜世界一決定トーナメント開幕戦〜のオープニングファイトに参戦。康恩(中国)を3R2分20秒KO勝ちしK-1で初勝利を挙げる。
    • 6月6日 - 村浜武洋をムエタイ式の闘いで攻略し、一気に株をあげる。
    • 11月28日 - IKUSA 6に参戦。U70タイトルマッチ初代「戦王」決定戦で新田明臣に5R判定0-3で敗北。
    • 12月 - TRIPLE-P結成(アリス、DAVID、SHUNの3人)。後に脱退。

戦績

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
我龍真吾 5R終了 判定1-0 マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟
「DETERMINATION (決心) 7th 〜梶原一騎19回忌追倬記念 第8回梶原一騎杯 キックガッツ2005〜」
【UKF世界ジュニアミドル級タイトルマッチ】
2005年8月14日
× 新田明臣 5R終了 判定0-3 FUTURE FIGHTER IKUSA 6 〜宙(SORA)〜 GANGSTAR☆Z Velfarre
【U70初代戦王決定戦】
2004年11月28日
康恩 3R 2:20 KO K-1 WORLD MAX 2004 〜世界一決定トーナメント開幕戦〜 2004年4月7日
阿部裕幸 3R終了 判定3-0 FUTURE FIGHTER IKUSA 5 〜乱〜 MONKEY MAGIC
【シュートボクシングルール】
2004年1月24日
× 安廣一哉 3R終了 判定0-3 K-1 WORLD MAX 2003 〜世界王者対抗戦〜 2003年11月18日
× HAYATO 延長1R 0:50 TKO(ドクターストップ) Future Fighter IKSA その弐 秋の陣「来襲」 2002年10月27日

獲得タイトル

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DAVID (キックボクサー)」の関連用語

DAVID (キックボクサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DAVID (キックボクサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDAVID (キックボクサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS