シスタミン
分子式: | C4H12N2S2 |
その他の名称: | シスタミン、シスチンアミン、デカルボキシシスチン、Cystamine、Cystinamine、Decarboxycystine、2,2'-Dithiobisethanamine、メルカミンジスルフィド、L-1591、Mercamine disulfide、1591L、Cystineamine、Cysteinamine disulfide、システイナミンジスルフィド、シスチネアミン、2,2'-Dithiobis(ethanamine)、Bis(2-aminoethyl) persulfide、2,2'-Dithiodiethanamine、Dithiobis(ethylene)diamine |
体系名: | ジチオビス(エチレン)ジアミン、2,2'-ジチオビス[エタンアミン]、2,2'-ジチオビス(エタンアミン)、2,2'-ジチオビスエタンアミン、ビス(2-アミノエチル)ペルスルフィド、2,2'-ジチオジエタンアミン |
シスタミン
(Cystamine から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/04/15 13:08 UTC 版)
シスタミン | |
---|---|
![]() |
|
2,2'-Dithiobis(ethylamine) |
|
別称
2,2'-Dithiobisethanamine
2-Aminoethyl disulfide Decarboxycystine |
|
識別情報 | |
略称 | AED |
CAS登録番号 | 51-85-4 ![]() |
PubChem | 2915 |
ChemSpider | 2812 ![]() |
UNII | R110LV8L02 ![]() |
日化辞番号 | |
ChEMBL | CHEMBL61350 ![]() |
|
|
特性 | |
化学式 | C4H12N2S2 |
モル質量 | 152.28 g/mol[1] |
外観 | 粘性 |
沸点 | 分解 |
水への溶解度 | 混和性 |
エタノールへの溶解度 | 可溶 |
特記なき場合、データは常温(25 °C)・常圧(100 kPa)におけるものである。 |
シスタミン (cystamine) は、ジスルフィド結合を有する有機化合物の一つ。シスチンを脱炭酸することにより得られる。不安定な液体であるため、通常は二塩酸塩(C4H12N2S2·2HCl)の形で扱われる。
毒性があり、服用または吸入に際して健康を害する可能性がある。
脚註
- ^ Merck Index, 12th Edition, 2846.
- Cystamineのページへのリンク