Colony_(少年カミカゼの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Colony_(少年カミカゼの曲)の意味・解説 

Colony (少年カミカゼの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/29 09:49 UTC 版)

「Colony」
少年カミカゼシングル
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
チャート最高順位
少年カミカゼ シングル 年表
SAKURA re CAPSULE
(2006年)
Colony
(2006年)
ヤバメムーチョ 〜ichika-bachika〜
(2006年)
テンプレートを表示

Colony」(コロニー)は、ロックバンド・少年カミカゼの4枚目のシングル

解説

3か月連続でのシングルリリース企画「Mission to 3on3」第3弾シングル(イメージカラーは緑)。

収録曲

  1. Colony
    TBS系『ランク王国』4・5月度オープニングテーマ
    「宇宙空間と飛翔」をイメージした急激に音階が上下するストリングスが多用されている。PVも夜から朝の宇宙空間が舞台になっており、歌詞も含めて「空を飛びまわるイメージ」が強い。
    演奏時間が3分7秒と少年カミカゼの初出シングル表題曲中最短(最も短いのは「MUSIC VIBE.06 〜feat.DJ SHUHO〜」だがセルフカバー曲)。
    1stアルバム『Stukizd!!!』、ベストアルバム『BEST』共に収録されている。
  2. ニードル 〜needall〜
    アルペン SPORTS DEPO CMソング
    Aメロの和教の声はフィルターがかかっている。ちなみに本来の「ニードル」のスペルは「needle」であり、「needall」は「need」と「all」の造語である。
  3. CRASS-201
  4. Colony(Inst.)
  5. ニードル 〜needall〜(Inst.)
  6. CRASS-201(Inst.)
  • クレジット
    作詞:KAZZNORI(M1)、SaCo&KAZZNORI(M2、M3)
    作曲:KAZZNORI(M1、M3)、TSUKASA(M2)
    編曲:Jazzy-KANAI&少年カミカゼ(M1〜M6)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Colony_(少年カミカゼの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Colony_(少年カミカゼの曲)」の関連用語

1
32% |||||

2
12% |||||

Colony_(少年カミカゼの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Colony_(少年カミカゼの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのColony (少年カミカゼの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS