CLion
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 03:45 UTC 版)
![]() | この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
作者 | JetBrains |
---|---|
開発元 | JetBrains |
最新版 |
2024.3.2
/ 2025年1月16日 |
対応OS | Windows, Linux, macOS |
プラットフォーム | Linux, Windows, Mac |
対応言語 | C/C++ |
ライセンス | プロプライエタリ・ライセンス |
公式サイト | https://www.jetbrains.com/clion/ |
CLionはC言語の統合開発環境 (IDE) の一つである。チェコの企業であるJetBrainsによって開発・販売されている。日本ではサムライズム株式会社が代理店として販売している。 このIDEはクロスプラットフォームな開発環境であり、Windows・macOS・Linuxで動作する。
ライセンス料
- 1年間:$199.00
- 2年間:$159.00
- 3年間:$119.00
機能
- コードのナビゲーション
- コードの入力した内容に対しての提案
- テーマの変更
- コードのデバッグ
日本語への対応
非公式ながら日本語への対応をしている。[1]
アカデミックライセンス
学生、教師などの教育機関に勤めている人は無料でCLionを使用できる。[2]
脚注
- ^ “Pleiades”. mergedoc.osdn.jp. 2019年2月10日閲覧。
- ^ “For Students: Free Professional Developer Tools by JetBrains”. JetBrains. 2019年2月10日閲覧。
クリオン
(CLion から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/03/16 16:08 UTC 版)
クリオン
- クリオン株式会社。建築資材メーカー
- ALCの商品名
- アクアリウムメーカー
- クリオン:フィリピン パラワン州の地域
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- CLionのページへのリンク