ベルシェール=サン=ジェルマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベルシェール=サン=ジェルマンの意味・解説 

ベルシェール=サン=ジェルマン

(Berchères-Saint-Germain から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/10 02:06 UTC 版)

Berchères-Saint-Germain


行政
フランス
地域圏 (Région) サントル=ヴァル・ド・ロワール地域圏
(département) ウール=エ=ロワール県
(arrondissement) シャルトル郡
小郡 (canton) シャルトル1小郡
INSEEコード 28034
郵便番号 28300
市長任期 ドミニク・ブロワ
2014年 - 2020年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté d'agglomération Chartres métropole
人口動態
人口 773人
2013年
人口密度 28人/km²
地理
座標 北緯48度32分13秒 東経1度28分48秒 / 北緯48.5369度 東経1.48度 / 48.5369; 1.48座標: 北緯48度32分13秒 東経1度28分48秒 / 北緯48.5369度 東経1.48度 / 48.5369; 1.48
標高 平均:m
最低:137m
最高:195 m
面積 27.67km²
Berchères-Saint-Germain
テンプレートを表示

ベルシェール=サン=ジェルマンBerchères-Saint-Germain)は、フランスサントル=ヴァル・ド・ロワール地域圏ウール=エ=ロワール県コミューン

1972年12月4日、ベルシェール=ラ=マンゴ(Berchères-la-Maingot)とサン=ジェルマン=ラ=ガティヌ(Saint-Germain-la-Gâtine)が合併して誕生した。

由来

ベルシェールとは、『ヒツジの土地』を意味する。このフランス語の地名は、他に県内にベルシェール=レ=ピエール(Berchères-les-Pierres)、ベルシェール=シュル=ヴェグル(Berchères-sur-Vesgre)がある。

歴史

シャルトルのパストゥール記念碑

ルイ・パストゥールは、サン=ジェルマン=ラ=ガティヌでいくつかの経験を積んだ。彼は炭疽菌を含む研究をし、ワクチンを発明した。

シャルトルの町に1903年、パストゥール記念碑ができた。2005年以降、ジョルジュ・フェサール通りとシャルル・ブリュヌ通りの中間にある県庁前に、サン=ジェルマン=ラ=ガティヌの農場でヒツジにワクチンを接種する浅浮彫が置かれている[1]。浅浮彫には、地平線上に4.2km離れた近くのポワヴィリエ村が見つけられる。

1940年6月16日、ベルシェール=ラ=マンゴと北の集落一帯は、第26セネガル散兵連隊とドイツ軍との激しい戦闘の舞台となった。これらの戦闘で、一日に600人以上の戦死者を出した。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2008年 2013年
291 252 367 446 594 682 782 773

参照元:1962年から1999年までは複数コミューンに住所登録をする者の重複分を除いたもの。それ以降は当該コミューンの人口統計によるもの。1999年までEHESS/Cassini[2]、2004年以降INSEE[3][4]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベルシェール=サン=ジェルマン」の関連用語

ベルシェール=サン=ジェルマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベルシェール=サン=ジェルマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベルシェール=サン=ジェルマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS