塩化ベンゼトニウム
分子式: | C27H42NO2 Cl |
その他の名称: | Benzethonium chloride、ベンゼトニウムクロリド、Phemerol、NCI-C-61494、Hyamine-1622、Antiseptol、フェメロール、ヒアミン-1622、アンチセプトール、ハイアミン、Hyamine、塩化ベンゼトニウム、ジアップ、アンチ-ゲルム77、フェメリド、ポリミンD、クアトラクロル、フェミチン、ソラミン、Diapp、Anti-Germ 77、Phemeride、Polymine D、Quatrachlor、Phemithyn、Solamin、ベンゼトニウム塩化物、エンゼトニン、Enzetonin、ネオステリングリーン、Neostelin Green、ベゼトン、Bezeton、アグサール、Agsal、ウイルクリーン、Will Clean |
体系名: | N,N-ジメチル-N-[2-[2-[[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェニル]オキシ]エトキシ]エチル]ベンゼンメタンアミニウム・クロリド、N,N-ジメチル-N-[2-[2-[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノキシ]エトキシ]エチル]ベンゼンメタンアミニウム・クロリド |
塩化ベンゼトニウム
(Benzethonium chloride から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 13:59 UTC 版)
![]() |
この記事の正確性に疑問が呈されています。
|
塩化ベンゼトニウム | |
---|---|
![]() |
|
別称
逆性石けん、ハイアミン、エンゼトニン、ベゼトン
|
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 121-54-0 |
KEGG | D01140 |
|
|
特性 | |
化学式 | C27H42ClNO2 |
モル質量 | 448.081 |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
塩化ベンゼトニウム(えんかベンゼトニウム、benzethonium chloride)は、陽イオン界面活性剤の一種。塩化ベンザルコニウムと同じく殺菌作用があり、逆性石鹸として殺菌・消毒用に用いられる。マキロンの有効成分の一つ。
概要
塩化ベンゼトニウムは、嗽薬やマキロン(傷薬)の殺菌成分として広く一般に用いられるほか、逆性石鹸液としてハイアミン、エンゼトニン、ベゼトンなどの商品名で水溶液が市販されており、手指、粘膜、機器消毒の用途に使われる。逆性石鹸という消毒剤の性質上、グラム陽性・陰性細菌には有効である。また、石けんなど陰イオン界面活性剤の併用で作用が減弱する。
関連項目
- Benzethonium chlorideのページへのリンク