Being_There_(松尾一彦のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Being_There_(松尾一彦のアルバム)の意味・解説 

Being There (松尾一彦のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 16:43 UTC 版)

『Being There』
松尾一彦ベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル MMG/MOON RECORDS
松尾一彦 アルバム 年表
Breath
(1990年)
Being There
(1991年)
Untitled 23 Works
(2000年)
テンプレートを表示

Being There』(ビーイング・ゼア)は、1991年4月25日に発売された松尾一彦ベスト・アルバム

解説

レコード会社(MOONファンハウス東芝EMI)の枠を超え、ソロだけでなくオフコース時代の楽曲から選曲されたベスト・アルバム。

収録曲

全作曲・全編曲:松尾一彦(特記以外)

  1. 僕のいいたいこと
  2. アウシュビッツの雨
  3. 波音だけは消さないで
    • 作詞・秋元康
    • ソロ・アルバム『Wrapped Woman』収録。
  4. I'm a man
    • 作詞:秋元康 編曲:オフコース
    • オフコースのアルバム『as close as possible』収録。
  5. 僕らしい夏
  6. LOVE'S DETERMINATION
  7. ガラスの破片
    • 作詞:秋元康 
    • オフコースのアルバム『as close as possible』収録。
  8. 君の倖せを祈れない
    • 作詞:小田和正 編曲:オフコース
    • オフコースのベスト・アルバム『IT'S ALL RIGHT』収録。
  9. There's No Shoulder
    • 作詞:Jimmy Compton
    • ソロアルバム『Breath』収録。
    • 稲垣潤一に提供した「一人のままで〜There's No Shoulder〜」の英詞によるセルフカバー。
  10. せつなくて
    • 作詞:大間仁世・松尾一彦 編曲:オフコース
    • オフコースのアルバム『We are』収録。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Being_There_(松尾一彦のアルバム)」の関連用語

Being_There_(松尾一彦のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Being_There_(松尾一彦のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBeing There (松尾一彦のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS