バックエンドデータベース
(Back-end database から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/23 00:04 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動バックエンドデータベース (英: back-end database)は、データベース自体に格納されているアプリケーションプログラミングや、データの低レベルの操作(SQLコマンドなど)ではなく、外部アプリケーションを介してユーザーが間接的にアクセスするデータベースである。
バックエンドデータベースにはデータが保存されるが、保存されたクエリ、フォーム、マクロ、レポートなどのエンドユーザーアプリケーション要素は含まれない。
バックエンドデータベースの概念は、1989年にマイクロソフトによって発明された。
エンタープライズデータベースシステム
バックエンドデータベースという用語は、大規模またはエンタープライズデータベースシステムを使用する開発者の間では広く使用されていない。これは、エンタープライズデータベースシステムがクライアントサーバーモデルの使用を強制し、データベース内にアプリケーションプログラミングを含めるオプションがないためである。このようなデータベースはすべてバックエンドデータベースとして使用されるため、この用語を使う必要がない。
関連項目
参考文献
- バックエンドデータベースのページへのリンク