BACK_TO_NEXUSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BACK_TO_NEXUSの意味・解説 

BACK TO NEXUS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 14:33 UTC 版)

BACK TO NEXUS
EARTHSHAKERベスト・アルバム
リリース
ジャンル ハードロック
ヘヴィメタル
時間
レーベル NEXUS / キングレコード
EARTHSHAKER アルバム 年表
The course of Life
2009年
BACK TO NEXUS
(2010年)
PRAY FOR THE EARTH
2011年
テンプレートを表示

BACK TO NEXUS』(バック・トゥ・ネクサス)は、EARTHSHAKERセルフカバーベスト・アルバム

概要

デビュー当時に所属していたNEXUSレーベルに復帰し、NEXUSレーベルより発表された楽曲をリレコーディングしたアルバムである[1][2][3][4][5]

代表曲の「GAMBLER」「MORE」「記憶の中」「RADIO MAGIC」の他、新曲の「BACK TO NEXUS」など全14曲を収録している[1][2][4][5]

本作について、西田は、「ナツメロ集ではありません。常にツアーで、いくつかの曲をやりながら僕らとともに成長してきた」と、石原は、「当時のイメージを壊さないように微妙なサジ加減でシンセの音を入れたり…。苦労しました」と語っている[5]

収録曲

★は、初リレコーディング曲[4]

  1. BACK TO NEXUS
    新曲。インストゥルメンタル曲。
  2. GAMBLER
    1986年のアルバム『OVER RUN』収録曲。
  3. 夢の果てを
    1983年のアルバム『EARTHSHAKER』収録曲。
  4. WHISKY AND WOMAN
    1985年のアルバム『PASSION』収録曲。
  5. MORE
    1984年のアルバム『FUGITIVE』収録曲。
  6. SHINY DAY
    1984年のアルバム『FUGITIVE』収録曲。
  7. I FEEL ALL SADNESS
    1983年のアルバム『EARTHSHAKER』収録曲。
  8. THE NIGHT WE HAD
    1985年のアルバム『PASSION』収録曲。
  9. EARTHSHAKER
    1983年のアルバム『EARTHSHAKER』収録曲。
  10. 記憶の中
    1984年のアルバム『FUGITIVE』収録曲。
  11. ざわめく時へと
    1984年のアルバム『MIDNIGHT FLIGHT』収録曲。
  12. ただ悲しく
    1984年のアルバム『MIDNIGHT FLIGHT』収録曲。
  13. いま君にまた逢えて
    1986年のアルバム『OVER RUN』収録曲。
  14. RADIO MAGIC
    1984年のアルバム『MIDNIGHT FLIGHT』収録曲。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  BACK_TO_NEXUSのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BACK_TO_NEXUS」の関連用語

BACK_TO_NEXUSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BACK_TO_NEXUSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBACK TO NEXUS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS