AudioPCI
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/15 09:36 UTC 版)
AudioPCIとは低コストでありながら、マザーボードと統合が出来るなど、多機能なサウンドカードである。 とても小型のCPU駆動のオーディオチップ (S5016、ES1370、ES1371のどれか) とDACだけで構成されている。AudioPCIは低コストで小型でありながら、Soundscape ELITEカードと同等の処理能力を持っている。 AudioPCIシリーズはNMIベースでエミュレーションしたTSRプログラムを利用して、ISAバスから送られる信号なしで妥当なレベルの古いDOSへの互換性を提供するために開発されていた。 TSRに依存したゲームでは問題が起こる可能性がある。
※この「AudioPCI」の解説は、「エンソニック」の解説の一部です。
「AudioPCI」を含む「エンソニック」の記事については、「エンソニック」の概要を参照ください。
- AudioPCIのページへのリンク