Asia Pacific network information centreとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 国際NPO > Asia Pacific network information centreの意味・解説 

エー‐ピー‐ニック【APNIC】

読み方:えーぴーにっく

《Asia Pacific Network Information Centre》アジア・太平洋地域において、IPアドレス・ドメイン名など、インターネット上アドレス資源割り当て管理調整行っている民間非営利組織ICANN(アイキャン)の下部組織


Asia-Pacific Network Information Centre

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 13:56 UTC 版)

Asia-Pacific Network Information Centre(略称: APNIC)は、東部・南部アジア太平洋エリアを管轄する地域インターネットレジストリ (RIR) である。日本のJPNICも加盟している。




「Asia-Pacific Network Information Centre」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Asia Pacific network information centre」の関連用語

Asia Pacific network information centreのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Asia Pacific network information centreのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAsia-Pacific Network Information Centre (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS