Arnold Hugh Martin Jonesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Arnold Hugh Martin Jonesの意味・解説 

A.H.M.ジョーンズ

(Arnold Hugh Martin Jones から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/13 07:41 UTC 版)

アーノルド・ヒュー・マーティン・ジョーンズ
人物情報
生誕 (1904-03-09) 1904年3月9日
イギリス
バーケンヘッド
死没 (1970-04-09) 1970年4月9日(66歳没)
ギリシャ
テッサロニキ
学問
研究分野 古代ローマ
研究機関 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン
ケンブリッジ大学
称号 イギリス学士院フェロー(1947年)
主な業績 古代末期の考古的研究
後期ローマ帝国の人物研究
主要な作品 『ローマ東部の属州都市』
テンプレートを表示

アーノルド・ヒュー・マーティン・ジョーンズ: Arnold Hugh Martin Jones1904年3月9日 - 1970年4月9日[1])は、20世紀に活動した著名な歴史学者で、古典古代とりわけローマ末期を専攻とした。

経歴

研究内容・業績

最も知られた業績は、『末期ローマ帝国』(284年-602年)で、ディオクレティアヌスの帝国四分割に始まり、マウリキウスに終わる、末期ローマから初期ビザンチン帝国にかけての地中海世界に通暁する歴史理解として認知されている。

また、この著書に対し近年よく言われる批判の一つとして、主要な資料源を文字史料や碑文、ジョーンズ自身の歴史研鑽を反映した方法論に置き過ぎている、とするものがあるが、ジョーンズの執筆した時点では、古代末期の考古的研究は、未熟であり、彼が考察に使用できた考古史料の量も限られていたことは考慮されなくてはならない。

また、最初の著書は、『ローマ東部の属州都市』(1937年)であり、彼は1946年にはユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの古代史学学科長に就任し、1951年にはケンブリッジ大学に移籍し、同様の立場に就いている。

人物・評価

  • 彼の学科長就任は極めて異例の若さであるとされる。公私の分野では、彼はいつも小言・やっかみの為に軽蔑されていたが、それは彼をよく知らない人に対して、そっけなく、冷たく見せた。しかし、学生達からは親しみを以って評価されていた。そして彼は、著書の序章の枝葉末節など瑣末な伝統の為に、古めかしい学者達によって、自分の業績が認められていないと、常々不平を漏らしていた。

だが没後になり、ようやく生前は時代区分として存在しなかった古代末期の研究が盛んになると、ジョーンの研究はその学者たちの関心を引き、今日では広く認知されるようになった。

脚注


「Arnold Hugh Martin Jones」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Arnold Hugh Martin Jones」の関連用語

Arnold Hugh Martin Jonesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Arnold Hugh Martin Jonesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのA.H.M.ジョーンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS