アニメーションマスターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータ > ソフトウェア > 3DCGソフトウェア > アニメーションマスターの意味・解説 

アニメーションマスター

(Animation:Master から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/23 09:54 UTC 版)

アニメーションマスター (Animation:Master) は、3DCGアニメーション制作ソフトウェア。通称アニマス。対応OSWindowsMacOS

多くの3DCGアニメーション制作ソフトウェアが立体を表現するのにポリゴンを用いているのに対し、アニマスではスプラインが用いられている。このため、複雑な曲線によって構成される人物(キャラクター)のモデリングに強みを発揮する。

アメリカ合衆国ワシントン州バンクーバーのハッシュ社 (Hash, Inc.) が開発・販売する、ハッシュ社の主力商品。

日本ではかつてアートウェア株式会社が販売していたが、ソフトウェア販売業からの撤退により、2006年7月31日販売終了、2006年12月31日サポート終了。ハッシュ社が直接販売・サポートするようになった。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニメーションマスター」の関連用語

アニメーションマスターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニメーションマスターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニメーションマスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS