AkibaDogとは? わかりやすく解説

AkibaDog+

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/10 22:49 UTC 版)

AkibaDog+』(アキバドッグプラス)は、株式会社セカンドファクトリーが発行していたオンラインゲーム情報を扱う月刊のフリーペーパー。カタカナや『Akiba Dog Plus』と表記されることもある。判型はB5で、全36ページ、発行部数は1万部。2007年9月から2008年2月まで発行された。キャッチコピーは『ネットもリアルも遊びつくせ! オンラインゲームのオフラインマガジン![1]

概要

2007年9月に創刊準備号(Volume 00)を発行、東京ゲームショウ2007のサイカンゲームズブースで配布された。

12月には創刊号(Volume 01)、Volume 02(15日発行)、03(28日発行)と立て続けに発行し、2008年1月31日発行の04から月刊化する。

しかしその直後発行元のセカンドファクトリーが事業整理対象になったことが影響し、同2月29日発行の05にて、リニューアルのために2か月休刊し、5月号から再開することを宣言した。

その後同5月1日付の編集部ブログにて、セカンドファクトリー撤退後も再開を目指して数社と交渉したが、金銭面で難しいとの理由から実現できなかったことを報告、事実上の廃刊となった。

創刊号以降の主な配布場所は「ADスクエア」(現・秋葉原ディアステージ)。この他、秋葉原クレバリーコミックとらのあなTWO-TOPメロンブックスLaOXアソビットゲームシティなどで配布された。

連載等

  • 巻頭特集
  • レポマンコミック
    イベントをコミック形式でレポート。
  • オンラインゲーム NEWS RELEASE
    新作オンラインゲームを紹介。
  • プレレポ(K-twin)
    オンラインゲームをプレイし、その詳細をレポート。
  • コミック「秋葉のグルメ」(桃井涼太)
    秋葉原のカフェ、レストランを紹介。
  • コミック「ネットカフェ症候群」(
  • コラム「なりた の こじんてきな ざっき オフライン」(なりたのぶや)
  • コラム「前川浩史の前川細腕繁盛記」
  • コミック「ZeroFrontier」(へっぽこくん)
    休刊のため未完となった。
  • コラム「GameSpotは電気メイドの夢をみるか?」 (02 -)
  • Net Radio "WindVoice" Information (02 -)
    ラジオWindVoiceの紹介。03からはパーソナリティの成瀬未亜新堂真弓のメッセージも寄せられた。創刊号にはインタビューを掲載。
  • 投稿スクエア (04 -)

主なスタッフ

  • 北條孝宏(編集長代理(- 03)、編集長(04 -))
  • 林佑樹(ライター)

関連項目

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 創刊準備号、創刊号は『ネットもリアルも遊びつくせ! ついに創刊! オンラインゲームのオフラインマガジン!』

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AkibaDog」の関連用語

AkibaDogのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AkibaDogのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAkibaDog+ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS