AV分配器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/28 20:17 UTC 版)
レコーダーやゲーム機など、1つの機器の信号を、複数のテレビやモニタなどに同時出力する機器をいう。HDMI分配器、コンポジット分配器、S端子分配器などがある。なお、複数の機器の信号を1つのモニタに切り替えて出力するものをAVセレクターといい、分配器とは異なるものである。AVセレクターの中にも2つ以上の出力端子があり、同時出力が可能な分配器の機能が備わったものもある。
※この「AV分配器」の解説は、「分配器」の解説の一部です。
「AV分配器」を含む「分配器」の記事については、「分配器」の概要を参照ください。
- AV分配器のページへのリンク