AMX-32
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/18 06:41 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年3月)
|
AMX-32 | |
---|---|
![]()
AMX-32
|
|
種類 | 主力戦車 |
原開発国 | フランス |
開発史 | |
開発期間 | 1975-1979 |
製造数 | 6 |
諸元 | |
重量 | 38メトリックトン (37ロングトン; 42ショートトン) (1作目) |
全長 | 9.45メートル (31.0 ft) |
全幅 | 3.1メートル (10 ft) |
全高 | 2.29メートル (7 ft 6 in) |
要員数 | 4 |
AMX-32は、1970年代後半にフランスで開発された主力戦車である。しかし、販売が振るわなかったため試作のみとなった。
AMX-32
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 10:17 UTC 版)
輸出専用にAMX-30を発展させた型。AMX-30の車体、砲塔を全面的に改設計し、複合装甲を付与した上、新型FCSを搭載した。1979年からセールスが開始されたが、1両も売れず試作のみに終わった。
※この「AMX-32」の解説は、「AMX-30」の解説の一部です。
「AMX-32」を含む「AMX-30」の記事については、「AMX-30」の概要を参照ください。
- AMX-32のページへのリンク