アルファヴィル (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルファヴィル (バンド)の意味・解説 

アルファヴィル (バンド)

(ALPHAVILLE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 14:40 UTC 版)

アルファヴィル
Alphaville
アルファヴィル(2005年)
基本情報
別名 Forever Young
出身地 西ドイツ ミュンスター
ジャンル シンセポップ
活動期間 1982年 -
レーベル アトランティックメトロポリスポリドールワーナー
メンバー マリアン・ゴールド
デヴィッド・グッドス
ヤコブ・キアシュ
カーステン・ブロッカー
アレクサンドラ・メルル
旧メンバー ベルンハルト・ロイド
フランク・マーテンズ
リッキー・エコレット
ロビー・フランス
ロブ・ハリス
シェーン・ミーハン
マーティン・リスター
マヤ・キム
テンプレートを表示

アルファヴィルAlphaville)は、ドイツバンド1982年に結成。1984年にリリースしたデビュー・シングル「Big in Japan」がアルファヴィル最大のヒット作で、ドイツ、ギリシャ、スイス、スウェーデンとアメリカのビルボードダンスチャートでトップに輝いた。他にも「Forever Young」[1]、「Sounds Like a Melody」、「Dance with Me」などのヒットソングがある。

メンバー

現在のメンバー

  • マリアン・ゴールド (Marian Gold) – リード・ボーカル (1982年– )
  • デヴィッド・グッドス (David Goodes) – ギター (2009年– )
  • ヤコブ・キアシュ (Jakob Kiersch) – ドラム (2009年– )
  • カーステン・ブロッカー (Carsten Brocker) – キーボード、ドラム・プログラミング (2014年– )
  • アレクサンドラ・メルル (Alexandra Merl) – ベース (2016年– )

旧メンバー

  • ベルンハルト・ロイド (Bernhard Lloyd) – キーボード、ギター (1982年–2003年)
  • フランク・マーテンズ (Frank Mertens) – キーボード (1982年–1984年)
  • リッキー・エコレット (Ricky Echolette) – キーボード、ギター (1985年–1997年)
  • マーティン・リスター (Martin Lister) – キーボード、バック・ボーカル (2009年–2014年) ※2014年死去
  • マヤ・キム (Maja Kim) – ベース (2011年–2016年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『ビッグ・イン・ジャパン』 - Forever Young (1984年)
  • 『アフタヌーンズ・イン・ユートピア』 - Afternoons in Utopia (1986年)
  • 『ブレステイキング・ブルー』 - The Breathtaking Blue (1989年)
  • Prostitute (1994年)
  • 『サルヴェイション』 - Salvation (1997年)
  • Catching Rays on Giant (2010年)
  • Strange Attractor (2017年)
  • Eternally Yours (2022年)

脚注

  1. ^ Pingitore, Silvia (2022年9月12日). “Interview with Alphaville's Marian Gold about Forever Young” (英語). 2023年7月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルファヴィル (バンド)」の関連用語

アルファヴィル (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルファヴィル (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルファヴィル (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS