850-854 導(乳)管性、小葉性および髄様新生物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/30 23:12 UTC 版)
「組織型」の記事における「850-854 導(乳)管性、小葉性および髄様新生物」の解説
実質的に、乳腺上皮を起源とするものの分類であり、腺上皮性腫瘍の一部である。 乳管内乳頭腫 ICD-O code 8503/0 乳管内に認められる良性乳腺腫瘍で、血管結合組織を軸とした上皮細胞と筋上皮細胞の増殖である。乳頭に近い太い乳管に生ずる中心性乳頭腫(central papilloma)と小葉に起源のある末梢性乳頭腫(peripheral papilloma)に2大別される。WHO分類(第3版)によれば「乳頭腫症(papillomatosis)」という用語は、上皮過形成を意味する場合と多発性乳頭腫を意味する場合がある。あいまいさを避けるため「乳頭腫症」という用語の使用は薦められない。
※この「850-854 導(乳)管性、小葉性および髄様新生物」の解説は、「組織型」の解説の一部です。
「850-854 導(乳)管性、小葉性および髄様新生物」を含む「組織型」の記事については、「組織型」の概要を参照ください。
- 850-854 導管性、小葉性および髄様新生物のページへのリンク