7J
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 06:05 UTC 版)
1976年の沖ノ鳥島ペディションで7J1RLが指定された。これ以降、沖ノ鳥島をDXCC 上、7J1と表したが、1980年12月1日以降は、「JD1小笠原の一部」との扱いになり、JD1とされる。
※この「7J」の解説は、「日本の呼出符号」の解説の一部です。
「7J」を含む「日本の呼出符号」の記事については、「日本の呼出符号」の概要を参照ください。
- >> 「7j」を含む用語の索引
- 7jのページへのリンク