4-ヒドロキシ酪酸デヒドロゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/12/19 04:53 UTC 版)
4-ヒドロキシ酪酸デヒドロゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.1.1.61 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
4-ヒドロキシ酪酸デヒドロゲナーゼ(4-hydroxybutyrate dehydrogenase)は、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
4-ヒドロキシ酪酸 + NAD+
コハク酸セミアルデヒド + NADH + H+
反応式の通り、この酵素の基質は4-ヒドロキシ酪酸とNAD+、生成物はコハク酸セミアルデヒドとNADHとH+である。
組織名は4-hydroxybutanoate:NAD+ oxidoreductaseで、別名にγ-hydroxybutyrate dehydrogenaseがある。
酪酸代謝の酵素群の一つで、神経伝達物質である4-ヒドロキシ酪酸を分解する[1] 。
脚注
- ^ Kaufman EE, Nelson T (1991). “An overview of gamma-hydroxybutyrate catabolism: the role of the cytosolic NADP(+)-dependent oxidoreductase EC 1.1.1.19 and of a mitochondrial hydroxyacid-oxoacid transhydrogenase in the initial, rate-limiting step in this pathway”. Neurochem. Res. 16 (9): 965–74. DOI: 10.1007/BF00965839. PMID 1784339.
固有名詞の分類
- 4-ヒドロキシ酪酸デヒドロゲナーゼのページへのリンク