3D∞とは? わかりやすく解説

3D∞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/08 04:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

3D∞(スリーディーインフィニティ、3D infinity)は、株式会社スマイルブームが制作したシューティングゲームである[1]。Xbox インディーズゲーム(XBIG)として、2010年4月15日に配信されている。価格は400MSポイント

シューティングゲームのジャンルとしては、3Dの奥スクロール(レールシューティング)形式。上下左右への移動、正面に撃ちこむバルカン、ロックオンマーカーでロックした敵を追尾するミサイルの2種類の攻撃方法に、左右に高速で回避するローリング操作が可能。体力ゲージ制を採用している。

システム面ではシンプルな構成であるが、公式サイト上での「ジェットコースターシューティング」とある通り、ゲームコースを大胆に飛行し、障害物が通り過ぎる際風切り音が鳴ったりと、下記の立体表示と奥スクロールの迫力を意識したアトラクション的な演出構成となっている。また、3Dのついたタイトルの通り、ゲーム画面を立体的に見せるアナグリフ(赤青メガネ)とサイド・バイ・サイド形式(3次元ディスプレイ)の表示にも対応している。通常の2D表示と合わせたこの3種類の表示表示は、ボタン操作でゲームプレイ中でも変更可能になっている。

関連項目

外部リンク

  1. ^ 【石井英男のデジタル探検隊】 「プチコン」を開発したスマイルブーム小林貴樹社長インタビュー ~今だから話せる開発秘話と次回作「プチコン+」について”. PC Watch. 株式会社インプレス (2011年10月31日). 2021年5月8日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「3D∞」の関連用語

3D∞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



3D∞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの3D∞ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS