2013年のFIMスーパーストック1000カップ
(2013年のFIMスーパーストック1000選手権 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/16 09:29 UTC 版)
2013年のFIMスーパーストック1000カップ | |||
前年: | 2012 | 翌年: | 2014 |
サポートシリーズ: スーパーバイク世界選手権 スーパースポーツ世界選手権 |
2013年のFIMスーパーストック1000カップは、F.I.M.が主催するFIMスーパーストック1000カップの第15回目のシーズン。4月7日のモーターランド・アラゴンで開幕、10月20日のヘレス・サーキットで閉幕し、全9戦でタイトルが争われた。
前年度タイトルを獲得したBMWのシルヴァン・バリエがディフェンディングチャンピオンとしてシリーズを戦う。シリーズ序盤はバリエとエディ・ラ・マッラ、そのチームメイトでスーパーストック1000チャンピオンのニッコロ・カネパによる熱い戦いが繰り広げられた。ラ・マッラは不幸にもテスト走行で事故に遭い、残り3戦に不出場となる。バリエは全9戦の内5勝を挙げ、ヘレス戦に出場しなかったにもかかわらずタイトルを獲得した。カネパが24ポイント差で2位となり、ジェレミー・グアノーニが3位に入った。
2013年の開催スケジュールと勝者
FIMは暫定スケジュールを2012年10月6日に発表し、開催確定の9ラウンドと未定の1ラウンドが予定された[1][2]。2013年3月8日、FIMは確定スケジュールを発表した。アルガルヴェ戦とイモラ戦が確定し、全10戦から9戦へと縮小されたが[3]、後にシルバーストン戦に第2レースが追加された[4]。シリーズはスーパーバイク世界選手権のサポートイベントとしてフィリップ・アイランド、ドニントン・パーク、モスクワ・レースウェイ、イスタンブール・パーク、ラグナ・セカ以外のレースで併催される。
ラウンド | 開催国 | サーキット | 開催日 | ポールポジション | ファステストラップ | 優勝者 | 優勝チーム | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
モーターランド・アラゴン | 4月14日 | ![]() |
![]() |
![]() |
BMWモトラッド・ゴールドベットSTK | |
2 | ![]() |
TTサーキット・アッセン | 4月28日 | ![]() |
![]() |
![]() |
Barni Racing Team | |
3 | ![]() |
モンツァ・サーキット | 5月12日 | ![]() |
![]() |
![]() |
チーム・ペデルチーニ | |
4 | ![]() |
アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ | 6月9日 | ![]() |
![]() |
![]() |
BMWモトラッド・ゴールドベットSTK | |
5 | ![]() |
イモラ・サーキット | 6月30日 | ![]() |
![]() |
![]() |
BMWモトラッド・ゴールドベットSTK | |
6 | R1 | ![]() |
シルバーストン・サーキット | 8月4日 | ![]() |
![]() |
![]() |
BMWモトラッド・ゴールドベットSTK |
R2 | ![]() |
![]() |
BMWモトラッド・ゴールドベットSTK | |||||
7 | ![]() |
ニュルブルクリンク | 9月1日 | ![]() |
![]() |
![]() |
チーム・ペデルチーニ | |
8 | ![]() |
マニクール・サーキット | 10月6日 | ![]() |
![]() |
![]() |
MRS カワサキ | |
9 | ![]() |
ヘレス・サーキット | 10月20日 | ![]() |
![]() |
![]() |
MRS カワサキ |
レース結果とランキング
ライダー
|
太字:ポールポジション |
マニファクチャラー
順位 | マニファクチャラー | ARA![]() |
ASS![]() |
MNZ![]() |
POR![]() |
IMO![]() |
SIL![]() |
NUR![]() |
MAG![]() |
JER![]() |
ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
1 | 2 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 4 | 5 | 200 |
2 | ![]() |
3 | 4 | 1 | 3 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 198 |
3 | ![]() |
2 | 1 | 3 | 2 | 2 | 3 | 4 | 3 | 2 | 6 | 176 |
4 | ![]() |
11 | 15 | Ret | 14 | 7 | 12 | 14 | 8 | 9 | 11 | 43 |
5 | ![]() |
15 | 12 | 19 | 22 | DNS | 23 | 17 | 20 | 5 | ||
![]() |
Ret | Ret | 22 | 0 | ||||||||
順位 | マニファクチャラー | ARA![]() |
ASS![]() |
MNZ![]() |
POR![]() |
IMO![]() |
SIL![]() |
NUR![]() |
MAG![]() |
JER![]() |
ポイント |
参加ライダー
|
|
参照
- ^ “FIM Superbike, Supersport World Championships & FIM Superstock 1000cc Cup - 2013 Provisional Calendar, 06 October”. fim-live.com. Federation Internationale de Motocyclisme (2012年10月6日). 2012年11月22日閲覧。
- ^ “FIM Superbike, Supersport World Championships & FIM Superstock 1000cc Cup - 2013 Provisional calendar, 3 January 2013”. fim-live.com. Federation Internationale de Motocyclisme (2012年1月3日). 2012年1月4日閲覧。
- ^ “FIM Superbike, Supersport World Championships & FIM Superstock 1000cc Cup - New round on the 2013 calendar”. fim-live.com. Federation Internationale de Motocyclisme (2013年3月8日). 2013年4月23日閲覧。
- ^ “09.WSBK Silverstone event schedule 2-4 August 2013”. worldsbk.com. Dorna WSBK. 2013年7月5日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r “FIM Superstock 1000cc Cup - 2013 Provisional Entry List, 14 March”. fim-live.com. Federation Internationale de Motocyclisme (2013年3月14日). 2013年3月15日閲覧。
- ^ a b “SSTK: Barrier to defend title, Gildenhuys joins BMW”. Crash.net (Crash Media Group). (2013年2月5日) 2013年2月5日閲覧。
- ^ a b c d “Jerez, Superstock 1000 - Biographical Entry List”. worldsbk.com. Infront Motor Sports. 2013年10月18日閲覧。
- ^ “Silverstone, Superstock 1000 - Biographical Entry List”. worldsbk.com. Infront Motor Sports. 2013年8月26日閲覧。
- ^ “Team GO Eleven sign Pirotta for 2013 Superstock 1000 Cup”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2012年12月3日) 2012年12月3日閲覧。
- ^ a b c d “Portimao, Superstock 1000 - Biographical Entry List”. worldsbk.com. Infront Motor Sports. 2013年6月7日閲覧。
- ^ a b c “Imola, Superstock 1000 - Biographical Entry List”. worldsbk.com. Infront Motor Sports. 2013年6月28日閲覧。
- ^ a b c “Magny-Cours, Superstock 1000 - Biographical Entry List”. worldsbk.com. Infront Motor Sports. 2013年10月4日閲覧。
- ^ a b “Canepa returns to Superstock 1000 with Barni Racing Team”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2012年11月27日) 2012年11月27日閲覧。
- ^ a b c d “Nurburgring, Superstock 1000 - Biographical Entry List”. worldsbk.com. Infront Motor Sports. 2013年8月30日閲覧。
- ^ a b “SSTK: MRS retains Guarnoni, signs Lanusse”. Crash.net (Crash Media Group). (2012年11月17日) 2012年11月27日閲覧。
- ^ a b c d e “Monza, Superstock 1000 - Biographical Entry List”. worldsbk.com. Infront Motor Sports. 2013年5月10日閲覧。
- ^ a b c “Pedercini Kawasaki confirms WSBK line-up”. Crash.net (Crash Media Group). (2013年1月11日) 2013年1月12日閲覧。
- ^ “EAB Ten Kate Junior Team announces 2013 riders”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2012年11月22日) 2012年11月27日閲覧。
- ^ a b “Assen, Superstock 1000 - Biographical Entry List”. worldsbk.com. Infront Motor Sports. 2013年4月26日閲覧。
- ^ “Aragon, Superstock 1000 - Biographical Entry List”. worldsbk.com. Infront Motor Sports. 2013年4月12日閲覧。
外部リンク
|
- 2013年のFIMスーパーストック1000カップのページへのリンク