2007年フリースタイルスキー世界選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2007年フリースタイルスキー世界選手権の意味・解説 

2007年フリースタイルスキー世界選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/08 22:05 UTC 版)

2007年フリースタイルスキー世界選手権(にせんななねんフリースタイルスキーせかいせんしゅけん)はイタリアマドンナ・ディ・カンピーリオ2007年の3月5日から3月11日まで開催された第11回のフリースタイルスキー世界選手権である。

概要

当初は1月23日から1月27日に開催が予定されていたが、雪不足により延期となり、3月開催となった。競技種目は前回大会に引き続きエアリアルモーグルデュアルモーグルスキークロスハーフパイプの5種目が予定されていた。しかし、ハーフパイプは雪不足により中止された。

日程

  • 3月6日 - 男女スキークロス予選・決勝
  • 3月7日 - 男女ハーフパイプ予選・決勝(中止)、男女エアリアル予選
  • 3月9日 - 男女モーグル予選・決勝
  • 3月10日 - 男女エアリアル決勝、男女デュアルモーグル予選・決勝

競技結果

モーグル

男子

メダル 名前 ポイント
ピエール=アレキサンダー・ルソー 27.17
デイル・ベッグ=スミス 26.65
ネイサン・ロバーツ 26.63

女子

メダル 名前 ポイント
クリスティ・リチャーズ 25.37
ジェニファー・ハイル 25.25
デボラ・スカンジオ 25.12

デュアルモーグル

男子

メダル 名前
デイル・ベッグ=スミス
ギルバート・コラス
ルスラン・シャリフリン

女子

メダル 名前
ジェニファー・ハイル
シャノン・バーキー
マルガリータ・マーブラー

エアリアル

男子

メダル 名前 ポイント
韓暁鵬 240.86
ドミトリー・ダシンスキー 236.42
スティーブ・オミシュル 235.81

女子

メダル 名前 ポイント
李妮娜 188.05
アソリ・スリベッツ 186.55
ジャッキー・クーパー 182.58

スキークロス

男子

メダル 名前
トーマス・クラウス
スタンレー・ヘイヤー
エナク・ガバッジオ

女子

メダル 名前
オフェリー・ダビド
メリル・ブーランジェ
アレクサンドル・グラウボーグル

国別メダル獲得数

国名 金メダル 銀メダル 銅メダル 合計
カナダ 3 1 1 5
中国 2 0 0 2
フランス 1 2 1 4
オーストラリア 1 1 1 3
 チェコ 1 1 0 2
 ベラルーシ 0 2 0 2
アメリカ合衆国 0 1 1 2
 オーストリア 0 0 1 1
ドイツ 0 0 1 1
イタリア 0 0 1 1
ロシア 0 0 1 1
メダル総数 8 8 8 24

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2007年フリースタイルスキー世界選手権」の関連用語

2007年フリースタイルスキー世界選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2007年フリースタイルスキー世界選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2007年フリースタイルスキー世界選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS