2002年ソルトレークシティパラリンピックの日本選手団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2002年ソルトレークシティパラリンピックの日本選手団の意味・解説 

2002年ソルトレークシティパラリンピックの日本選手団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/13 05:39 UTC 版)

パラリンピックの日本選手団
日章旗
IPCコード JPN
NPC 日本パラリンピック委員会
公式サイト
2002年ソルトレークシティパラリンピック
人員: 選手36名、役員40名
旗手: 小林深雪
主将: 加藤正
メダル
国別順位: 22 位

0

0

3

3
夏季パラリンピック日本選手団
1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 • 1992 • 1996 • 2000200420082012201620202024
冬季パラリンピック日本選手団
1980 • 1984 • 1988 • 1992 • 1994 • 1998200220062010201420182022

2002年ソルトレークシティパラリンピックの日本選手団(2002ねんソルトレークシティパラリンピックのにほんせんしゅだん)は、2002年3月7日から3月16日までの日程で開催された2002年ソルトレークシティパラリンピックにおける日本代表選手団及び競技結果。

メダル獲得者

メダル 選手 競技 種目 日付
3 銅メダル 新田佳浩 クロスカントリースキー 男子5kmクラシカル LW5-9
3 銅メダル 大日方邦子 アルペンスキー 女子大回転 LW12
3 銅メダル 大日方邦子 アルペンスキー 女子回転 LW10-12

種目別選手・スタッフ

アルペンスキー

  • 監督:山川洋
  • コーチ:切久保豊、秋庭将之
  • アシスタントコーチ:喜多真琴、長谷部貴、三宅弘志、松田美登里
  • スタッフ:兵後正剛
  • メカニック:宮本晃
  • トレーナー:大見朋哲、武田和宣
選手

クロスカントリースキー/バイアスロン

スタッフ
  • 監督:荒井秀樹
  • アドバイザー:横山久雄
  • コーチ:湯本三郎、荒井幸治、井上義人
  • ガイド:小林卓司、大平紀夫、小泉洋美
  • トレーナー:白戸篤志
  • メカニック:池田智昭
  • マネージャー:渡辺孝次
  • ワックス:竹原健介、若井涼子
選手

アイススレッジホッケー

スタッフ
  • 監督:大村博
  • 医師:成田寛志
  • コーチ:高瀬勝洋、笠原芳文
  • トレーナー:神戸治、中澤住夫
選手
  • 永瀬充
  • 福島忍
  • 遠藤隆行
  • 吉川守
  • 川本達也
  • 竹内俊文
  • 柴大明
  • 三澤英司
  • 矢口敦也
  • 髙橋和廣
  • 石田真彦
  • 加藤正
  • 須藤悟
  • 郷忠信
  • 内藤寛一

本部役員

役職 氏名
団長 田村宣朝
副団長 若菜常信
医師 小林章郎
看護婦 三井仁美
総務 佐藤仁
総務 村松重太
総務 鎌倉正行
総務 林孝雄
総務 伴内華子
通訳 滝沢光

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2002年ソルトレークシティパラリンピックの日本選手団のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2002年ソルトレークシティパラリンピックの日本選手団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2002年ソルトレークシティパラリンピックの日本選手団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2002年ソルトレークシティパラリンピックの日本選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS