2002年デナリ地震
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 16:21 UTC 版)


2002年デナリ地震(2002ねんデナリじしん、英語: 2002 Denali earthquake)は、2002年11月3日22時12分41秒UTC(現地時間1時12分)に発生し、震源地は米国アラスカ州デナリ国立公園の東南東66 km。この7.9 Mwの地震で、米国では1965年ラット諸島地震以来37年ぶりに記録された最大規模の地震であった。人里離れた場所であったため、死者はなく、負傷者は1名のみであった[1]。
この地震は水深が浅かったため、少なくともシアトルから遠く離れた場所のテキサス州やルイジアナ州ニューオーリンズなど遠く離れた水域で副振動を発生させた[2]。ワシントン州の湖で約20隻のハウスボートがこの震動によって被害を受けた[2][3][4]。
脚注
- ^ “Fact Sheet 014-03: Rupture in South-Central Alaska—The Denali Fault Earthquake of 2002”. United States Geological Survey (2003年2月5日). 2008年7月20日閲覧。
- ^ a b Ruppert, N. (2008年). “M 7.9 Denali Fault earthquake of November 3, 2002”. Alaska Earthquake Information Center. 2016年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月18日閲覧。
- ^ 浅野公之. “2002年アラスカ・デナリ地震の震源過程と強震動特性の評価”. 2003年度修士論文. 京都大学 防災研究所 地震・火山研究グループ 地震防災研究部門 強震動研究分野. 2025年4月22日閲覧。
- ^ 浅野公之; 岩田知孝; 入倉孝次郎「2002年11月3日アラスカDenali地震の震源断層近傍での強震観測記録の特徴とその成因」(PDF)『地球惑星科学関連学会2003年合同大会予稿集』、地球惑星科学合同大会運営機構、2003年 。2025年4月22日閲覧。
関連項目
- アラスカ地震
- アラスカ州の地震一覧
外部リンク
- The 2002 Denali Fault earthquake at the Wayback Machine (archived 2008-09-22) – United States Geological Survey
- M 7.9 Denali Fault earthquake of November 3, 2002 at the Wayback Machine (archived 2015-03-13) – Alaska Earthquake Center
- 2002年デナリ地震のページへのリンク