2-アミノベンゼンスルホン酸-2,3-ジオキシゲナーゼ
(2-aminobenzenesulfonate 2,3-dioxygenase から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/07/26 12:08 UTC 版)
2-アミノベンゼンスルホン酸-2,3-ジオキシゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.14.12.14 | ||||||
CAS登録番号 | 156621-16-8 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
2-アミノベンゼンスルホン酸-2,3-ジオキシゲナーゼ(2-aminobenzenesulfonate 2,3-dioxygenase)は、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
2-アミノベンゼンスルホン酸 + NADH + H+ + O2
2,3-ジヒドロキシベンゼンスルホン酸 + NH3 + NAD+
反応式の通り、この酵素の基質は2-アミノベンゼンスルホン酸とNADHとH+とO2、生成物は2,3-ジヒドロキシベンゼンスルホン酸とNH3とNAD+である。
組織名は2-aminobenzenesulfonate,NADH:oxygen oxidoreductase (2,3-hydroxylating, ammonia-forming)で、別名に2-aminosulfobenzene 2,3-dioxygenaseがある。
参考文献
- CL, Mason JR, Leisinger T, Cook AM (Pt 2). “Oxygenation and spontaneous deamination of 2-aminobenzenesulphonic acid in Alcaligenes sp. strain O-1 with subsequent meta ring cleavage and spontaneous desulphonation to 2-hydroxymuconic acid”. Biochem. J. 300: 429–36. PMID 8002948.
- Junker F, Leisinger T, Cook AM (Pt 7). “3-Sulphocatechol 2,3-dioxygenase and other dioxygenases (EC 1.13.11.2 and EC 1.14.12.-) in the degradative pathways of 2-aminobenzenesulphonic, benzenesulphonic and 4-toluenesulphonic acids in Alcaligenes sp. strain O-1”. Microbiology. 140: 1713–22. PMID 8075807.
固有名詞の分類
EC 1.14.12 |
2-クロロ安息香酸-1,2-ジオキシゲナーゼ テレフタル酸-1,2-ジオキシゲナーゼ 2-アミノベンゼンスルホン酸-2,3-ジオキシゲナーゼ ベンゼン-1,2-ジオキシゲナーゼ フタル酸-4,5-ジオキシゲナーゼ |
- 2-アミノベンゼンスルホン酸-2,3-ジオキシゲナーゼのページへのリンク