ヴィックリーオークション
【英】Vickrey-auction
ヴィックリーオークションとは、競売(オークション)方式の一種であり、誰がいくら提示(入札)したのかを秘匿して自由な価格で入札させ、結果、最高額を提示した落札者に、第2位の入札者の入札額で販売する、という方式である。
ヴィックリーオークションという呼び名は考案者のウィリアム・ヴィックリー(William Vickrey)の名にちなむ。
ヴィックリーオークションでは、入札者は他の入札者の評価(入札額)を知る手段がなく、自身の評価に基づいた値決めを行うことになる。このため、競り合うことによって価格が不当につり上がったり伸び悩んだりしにくい。落札額は落札者の入札額ではなく2番目に高い額で入札された額が採用されることにより、商品の評価がより正当な範囲に留まりやすく、かつ、購入者は入札価格よりも低い額で落札できることになる。
- 2位価格封印入札のページへのリンク