2人組で遊ぶ手遊び歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/20 22:35 UTC 版)
特に2人組で行う手遊び歌では、代表的な始め方として「せっせっせーのよいよいよい」のフレーズが挙げられる。このフレーズでは、まず自分の右手と相手の左手、自分の左手と相手の右手をつなぐ。そして「せっせっせー」で縦に3度振った後、つないだまま両手を交差させるようにし、「よいよいよい」で再度3度縦に振って手を離す。 お寺の和尚さん 「お寺の和尚さんがカボチャの種を蒔きました」…と続くジャンケンの歌。 おちゃらかほい 「おちゃらかおちゃらかおちゃらかほい」でじゃんけんをし、以下「おちゃらか勝ったよ(負けたよ・あいこで)おちゃらかほい」で延々とじゃんけんを続ける歌。 茶摘み アルプス一万尺(いちまんじゃく)
※この「2人組で遊ぶ手遊び歌」の解説は、「童歌」の解説の一部です。
「2人組で遊ぶ手遊び歌」を含む「童歌」の記事については、「童歌」の概要を参照ください。
- 2人組で遊ぶ手遊び歌のページへのリンク