17才 (ハルカトミユキの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 14:17 UTC 版)
| 「17才」 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ハルカトミユキ の シングル | ||||||||||||||||||||||
| 初出アルバム『BEST 2012-2019』 | ||||||||||||||||||||||
| B面 |  朝焼けはエンドロールのように そんな海はどこにもない  | 
    |||||||||||||||||||||
| リリース | ||||||||||||||||||||||
| 時間 | ||||||||||||||||||||||
| レーベル | ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ | |||||||||||||||||||||
| 作詞 | ハルカ | |||||||||||||||||||||
| 作曲 | ミユキ | |||||||||||||||||||||
| チャート最高順位 | ||||||||||||||||||||||
| ハルカトミユキ シングル 年表 | ||||||||||||||||||||||
 
      
  | 
    ||||||||||||||||||||||
 
      
  | 
    ||||||||||||||||||||||
「17才」は、ハルカトミユキの楽曲である[3]。2018年11月14日にソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズから発売された[3]。
制作
ハルカトミユキの初のアニメ主題歌である[4]。『色づく世界の明日から』の脚本をもとに書き下ろした曲で、先にミユキが作曲してからハルカが作詞を行った[4]。
音楽性
明るい曲で、ハルカトミユキの既存楽曲との相違をもつ[5]。コードの展開のほかサビ前での転調が行われており、景色を開く表現がなされている[5]。サビでは疾走感がある[4]。
光と影を混ぜた楽曲で、アニメのストーリーにある青春時代の明るさと憂いが踏まえられている[6]。
歌詞は色彩が豊かで[3]、アニメのタイトルや映像の色彩感が作詞に反映されている[5]。
リリース
2018年11月14日にリリースされた[3]が、リリース前の2018年10月6日に先行配信が開始された[7]。
アニメタイアップ
アニメ『色づく世界の明日から』のオープニングテーマである[8]。アニメ仕様のミュージックビデオが制作され公開された[8]。期間限定アニメ盤のジャケットは、アニメの主人公である月白瞳美のアップとなっている[9]。
アニメタイアップによりハルカトミユキは新たなファンを獲得し、ライブの客層に変化があった[10]。
シングル収録曲
| 全作曲: ミユキ、全編曲: ハルカトミユキ、野村陽一郎。 | |||
| # | タイトル | 作詞 | 時間 | 
|---|---|---|---|
| 1. | 「17才」 | ハルカ | |
| 2. | 「朝焼けはエンドロールのように」 | ハルカ | |
| 3. | 「そんな海はどこにもない」 | 穂村弘 | |
| 
       
       合計時間:
        | 
     |||
| # | タイトル | 時間 | 
|---|---|---|
| 1. | 「17才」 | |
| 2. | 「朝焼けはエンドロールのように」 | |
| 3. | 「そんな海はどこにもない」 | |
| 4. | 「17才」(Piano ver.) | |
| 
       
       合計時間:
        | 
     ||
| # | タイトル | 
|---|---|
| 1. | 「「色づく世界の明日から」 オープニングアニメーション」 | 
チャート
リリース日一覧
| 地域 | リリース日 | レーベル | 規格 | カタログ番号 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 日本 | 2018年11月14日 | ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ | CD+BD | AICL-3593/4 | 期間限定アニメ盤 | 
| CD | AICL-3595 | 通常盤 | 
脚注
- ^ a b c “17才[CD+Blu-ray Disc]<期間生産限定盤>”. タワーレコード. 2025年3月21日閲覧。
 - ^ a b “17才(期間生産限定盤) | ハルカトミユキ”. オリコン. 2025年3月20日閲覧。
 - ^ a b c d 大木優美. “17才 / ハルカトミユキ”. Skream!. 2025年3月20日閲覧。
 - ^ a b c “ハルカトミユキ「17才」インタビュー アニメ『色づく世界の明日から』との出会いによって生まれた、「普通の人」のための音楽”. mora (2018年11月14日). 2025年3月20日閲覧。
 - ^ a b c T.I (2018年11月14日). “ハルカトミユキ インタビュー 新章突入へ――ニューシングル「17才」が予感させる、さらなる飛躍”. SPICE. 2025年3月20日閲覧。
 - ^ “ハルカトミユキ、初のアニメ主題歌の制作秘話「光と影を混ぜながら書きました」”. J-WAVE NEWS (2018年11月7日). 2025年3月20日閲覧。
 - ^ harukatomiyukiOのツイート、2025年3月20日閲覧。
 - ^ a b “ハルカトミユキ、新曲「17才」テレビアニメ『色づく世界の明日から』OP ver.のMV公開”. billboard JAPAN (2018年10月26日). 2025年3月20日閲覧。
 - ^ “ハルカトミユキ、11/14リリースのニュー・シングル『17才』詳細を発表。ジャケ写&特典公開、東阪にてリリース・イベント開催も”. Skream! (2019年10月20日). 2025年3月20日閲覧。
 - ^ “ハルカトミユキ、ベストアルバムに刻んだ成長と変わらぬ軸「強くなった2人の姿を見せていきたい」”. Real Sound (2019年5月30日). 2025年3月20日閲覧。
 - ^ “17才<通常盤>”. タワーレコード. 2025年3月21日閲覧。
 
- 17才 (ハルカトミユキの曲)のページへのリンク